5chが鯖落ちで繋がらない原因や復旧の目途はいつ?対処法はある?

未分類


2025年4月22日未明(0時ごろ)から通信障害が発生しているとの報告が複数見られている5chですが、繋がらない原因や復旧の目途はいつごろなのか対処法はあるの?と疑問に思う方も多いですよね!

そこで今回は、以下の内容で記事をまとめたのでぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


5chが繋がらない原因

5chのサーバーが落ちたときの復旧の目途

5chのサーバーが落ちたときの対処法


5chがサーバーダウンで繋がらない原因


5chがサーバーダウンで繋がらない主な原因は以下の5つです。

  • アクセスや書き込みの急激な集中
    多くのユーザーが一斉にアクセスしたり、書き込みが集中するとサーバーに過負荷がかかり、ダウンすることがあります。
    特に大きなニュースやイベント時に発生しやすいです。
  • 荒らし行為(マルチポストやスレ乱立)
    荒らしによる大量の連続投稿やスレッド乱立もサーバーに大きな負荷をかけ、ダウンの原因になります。
  • DDoS攻撃などの外部からの攻撃
    サイバー攻撃(DDoS攻撃など)によってサーバーが一時的に機能しなくなることがあります。
  • サーバー自体の不具合や障害
    ハードウェアの故障やソフトウェアのバグなど、サーバー側の技術的な問題も原因となります。
  • メンテナンスやシステム作業
    サーバーメンテナンスや過去ログの処理など、運営側の作業で一時的にアクセスできなくなる場合もあります。


また、サーバーダウン以外の理由で繋がらない場合もあります。

ユーザー側に問題がある場合の主な原因は以下のとおりです。

  • 専用ブラウザや端末側の不具合
    サーバー落ちではなく、ユーザーのデバイスや専用ブラウザの不具合が原因で繋がらないケースもあります。
  • 通信環境の問題
    利用者側のネットワーク障害や通信制限が原因でアクセスできない場合もあります


5chのサーバーが落ちたときの復旧の目途


5chのサーバーが落ちたときの復旧の目途はどのくらいなのでしょうか?

5chのサーバーが落ちた場合、復旧までの平均時間は障害の原因によって大きく異なってきます。

軽度な障害:数分~数時間
中度~重度の障害:数時間~1日以上
・サイバー攻撃等の深刻なケース:数日


今回はサーバーダウンしてからすでに1日が経とうとしているので、中度~重度、もしくは深刻なケースに当たる可能性もあります。

軽度な障害:数分~数時間


アクセス集中や一時的な高負荷の場合は、数分から数時間程度で復旧することが多いです。

軽度な障害の具体例


・特定の板やスレッドが一時的に表示されない
・書き込み時にエラーが出るが、時間をおくと復旧する
・サイト全体ではなく一部機能やサーバーのみ不安定
・「サーバーが重い」「つながりにくい」といった体感


中度~重度の障害:数時間~1日以上

サーバー機器の故障やシステム障害の場合は、部品交換や修理が必要になるため、数時間から場合によっては1日以上かかることもあります。

中度~重度の障害の具体例


・「今、サーバの負荷が高いのね。だからすこし休憩するしごめんね」などのエラーメッセージが表示される
・「もう怒った寝てやる」や「Oops!! xxx.2ch.net is very busy. Angry! Sleep away!」といったサーバー自動遮断メッセージが出る
・板全体や複数の板が長時間閲覧・書き込み不能になる


サイバー攻撃等の深刻なケース:数日

サイバー攻撃(DDoSなど)が原因の場合、攻撃の規模や対策状況によっては数日かかるケースもあります。

サイバー攻撃等の深刻なケースの具体例


DDoS攻撃(分散型サービス妨害攻撃)
膨大な数のアクセスを一斉に送りつけ、サーバーの処理能力を超える負荷を与えることで、サービスを長時間停止させます。
攻撃の規模や継続時間によっては、数日間にわたりサイト全体または一部機能が利用不能となる場合があります。
標的型攻撃やハッキング
サーバーへの侵入やデータの暗号化・窃取などが行われると、システムの安全確認やデータ復旧作業に多大な時間がかかることがあります。
攻撃者による脅迫や身代金要求が絡むケースもあり、対応が長期化する要因となります。


5chのサーバーが落ちたときの対処法


5chのサーバーが落ちて繋がらない場合のユーザー側でできる主な対処法は以下のとおりです。

  1. サーバー状況を確認する
    まず、5chのサーバーが本当にダウンしているか、外部のサーバー監視サイトや「運用情報」板で確認しましょう。
    サーバー名が「DOWN」になっていればサーバー障害が発生しています。
  2. 他の板やサーバーを試す
    一部のサーバーだけが落ちている場合、他の板(サーバー)にはアクセスできることがあります。
    別の板で情報収集や避難所スレを探しましょう。
  3. デバイスやネット環境の確認
    端末や専用ブラウザ(専ブラ)の不具合、またはネット回線の問題が原因の場合もあるため、以下を試してください。
    • ブラウザやアプリを再起動する
    • キャッシュを削除する
    • 別のブラウザやアプリでアクセスする
    • Wi-Fiとモバイル通信を切り替える
    • 端末を再起動する
  4. 外部掲示板の避難所を利用する
    5ch全体が落ちている、または本来の板にアクセスできない場合は、「したらば掲示板」や「おーぷん2ちゃんねる」などの外部避難所を利用しましょう。
    スレタイ検索で「避難所」などと入力すると、避難先が見つかることがあります。
  5. 復旧を待つ
    サーバーダウンが原因の場合、ユーザー側でできる根本的な解決策はなく、基本的には復旧を待つしかありません。
    多くの場合、数時間以内に復旧しますが、障害の内容によっては1日以上かかることもあります。
  6. 復旧情報・障害状況をチェックする
    5chの公式X(Twitter)アカウントやリアルタイム障害情報サイト「Downdetector」、Yahoo!リアルタイム検索などで、最新の障害情報や復旧状況を確認しましょう。


まとめ


今回は『5chが鯖落ちで繋がらない原因や復旧の目途はいつ?対処法はある?』について紹介しました。


5chが繋がらない原因
 ・アクセスや書き込みの急激な集中
 ・荒らし行為(マルチポストやスレ乱立)
 ・DDoS攻撃などの外部からの攻撃
 ・サーバー自体の不具合や障害
 ・メンテナンスやシステム作業
 ・専用ブラウザや端末側の不具合
 ・通信環境の問題

5chのサーバーが落ちたときの復旧の目途
 ・軽度な障害:数分~数時間
 ・中度~重度の障害:数時間~1日以上
 ・サイバー攻撃等の深刻なケース:数日

5chのサーバーが落ちたときの対処法
 ・サーバー状況を確認する
 ・他の板やサーバーを試す
 ・デバイスやネット環境の確認
 ・外部掲示板の避難所を利用する
 ・復旧を待つ
 ・復旧情報・障害状況をチェックする


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました