春と言えば桜!お花見!
隅田公園で美しい桜を楽しめる期間がいつからいつまでなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
桜の開花に合わせて『墨堤さくらまつり』が開催され、吾妻橋から桜橋あたりまで約1kmの桜並木を楽しむことができます。
しかし、大人気スポットのため混雑することは必至でしょう。
今回は、混雑を避けながら快適に隅田公園のお花見を楽しむためのコツや、見頃の時期、混雑状況について詳しく解説します。
隅田公園のお花見はいつからいつまでが見頃?
隅田公園のお花見はいつからいつまでが見頃なのでしょうか?
例年の開花状況から推測していきます。
3/15(土)-4/13(日) 東京・墨田区の隅田公園で「墨堤さくらまつり」開催。夜には 桜と東京スカイツリーのライトアップの競演も楽しめます→https://t.co/Y8Che2SKjJ pic.twitter.com/1kPX6q6l8u
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) March 6, 2025
開花満開の時期はその年の気温や天候によって前後しますが、例年上記の頃に見ごろをむかえます。
桜はソメイヨシノを中心に多種類あり、343本もの桜が吾妻橋から桜橋あたりまで約1kmほどずらりと並んでいます。
『墨堤さくらまつり』が開催

桜の開花に合わせて隅田公園では毎年、『墨堤さくらまつり』が開催されます!
隅田公園桜まつり
2025年3月15日(土)から4月13日(日)
夜間ライトアップ
まつり期間中:18時30分から21時
開催中は恒例のライトアップや、地元町会の模擬店、そして『春のそよかぜつながるフェス』などの楽しいイベントが開催予定です!
イベントスケジュールの詳細については以下をご確認ください。
check!→ 一般社団法人墨田区観光協会ウェブサイト
隅田公園の桜の現在の開花状況は?

現在の隅田公園の桜の開花状況は「つぼみ」の段階です。
3月8日時点では、まだ開花には至っていません。
開花予想は以下のとおりです。

開花予想 | 3月25日 |
五分咲き予想 | 3月30日、 |
満開予想 | 4月1日 |
開花予想通り、3月下旬から4月上旬に桜が見頃を迎える可能性が高いです。
343本の桜の開花状況の詳細については追ってご紹介します。
隅田公園のお花見の混雑状況は?
どんより曇り空でしたが、浅草、隅田公園へお花見に🌸
— おはぎ (@swivel1836) April 6, 2024
ヒンヤリ肌寒く感じながらも、すみだリバーウォークを渡り墨田区側の墨堤を歩き桜橋を渡り浅草へ。雨が降らなくてよかった。
人出は多く混雑でした。 pic.twitter.com/hgCgV1AITy
隅田公園の桜は、周辺に浅草やスカイツリーなどの名所が多いこともあり、観光客にも人気のスポットです。
そのため今年も混雑することが予想されます。
特に3月下旬から4月上旬の満開時期は、非常に混雑します。
・週末やイベント開催日:終日混雑
11時から16時がピーク 18時から21時も人気
・平日:12時から16時頃がピーク
上記の日時は毎年かなり混雑します。
混雑回避のコツは?

せっかく綺麗な桜を見に来たのに、人が多いし屋台も混んでて疲れてしまった・・・。
そんなことにならないために、おすすめの時間帯や混雑回避のコツをご紹介します!
水上からの桜の鑑賞は、この場所の今の時期ならではの楽しみ方ですね!
隅田公園の桜のライトアップの詳細は?
咲く夜この花
— 羽二重(はぶたえ) (@habutae_fruits) April 5, 2024
見頃になった桜を眺めながら
川沿いを散歩して墨堤へ
灯りと夜桜が綺麗でした
隅田公園ライトアップ
墨堤桜まつり
2024.4.4 pic.twitter.com/BGHOtQSy7j
桜のライトアップの詳細も気になりますね。
今年の詳細は以下のとおりです。
ライトアップされた隅田川沿いの桜やスカイツリーと一緒に見る光景など、様々な表情を見せてくれる人気の観光地ですね。
春の優しい風を感じつつ、ライトアップを眺めながらのんびりと散策できるのは日本ならではの光景です。
まとめ
今回は『【2025】隅田公園のお花見はいつからいつまで?混雑状況は?』をお話していきました。
隅田公園では、今年も桜の見ごろに合わせて『墨堤さくらまつり』が開催されます。
『墨堤さくらまつり』
2025年3月15日(土)から4月13日(日)
夜間ライトアップ
まつり期間中:18時30分から21時
また、隅田公園の桜は周辺に浅草やスカイツリーなどの名所が多いことから、週末は終日混雑が予想されます。
暖かくなってきてウキウキするこの季節。
満開の桜を見逃さないように、開花情報をチェックして混雑を回避しながら楽しみたいですね!