たつき諒さんの漫画『私が見た未来』は、作者自身が夢を「夢日記」として記録しその内容をもとに描かれたもので、「本当の大難災害は2025年7月にやってくる」という内容が話題を集めています。
そんな漫画『私が見た未来』の2025年7月の詳細な内容や、地震や津波の範囲、そしてこの予言の信憑性はどのくらいなのか気になっている方も多いですよね。
そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
▶【ネタバレ】たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の詳細な内容
▶たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の地震や津波の範囲
▶たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の信憑性
▶たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月へのネット上の反応
【ネタバレ】たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の詳細な内容

たつき諒さんの予言漫画『私が見た未来 完全版』の2025年7月に関するネタバレをまとめました。
・たつき諒さんが見た夢によると、「日本とフィリピンの中間辺りの海底がボコンと破裂(噴火)し、太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」というビジョンが示されている
・津波は九州、四国、東京を越えた辺りまで到着し、日本列島の太平洋側の3分の1から4分の1が津波に飲み込まれていたという衝撃的な内容
・この夢を見たのは2021年7月5日4時18分であり、たつき諒さんは「夢を見た日付と同じ日に現実が起きることが多い」として、2025年7月5日に起きる可能性が高いと示唆
たつき諒氏の予測は暫定「予知夢」に基づくものであり、科学的な根拠はありません。
地震や津波の正確な発生時期や場所を予測することは、現代の科学では不可能とされています。
たつき諒さん自身は「多くの方が関心を集めていることは意識の責任の証拠であり、非常に前向きに捉えています。関心が安全対策や準備につながれば」と冷静に受け止めているとコメントしています。
たつき諒の『私が見た未来』 が注目された理由は?
たつき諒の『私が見た未来』 が注目されはじめた理由はなぜでしょうか?
1999年に発行された表紙に「大災害は2011年3月」と記載されていたことが、2011年に発生した東日本大震災を予言しているのではないかと話題になったため
『私が見た未来』は1999年に初版が発行され、その際には今回話題になっている2025年7月に関する予言は記載されていませんでした。
しかし1999年の初版に2011年3月に起こるのちの大地震、「東日本大震災」を予知する幻の予言漫画だとネットで拡散されて再評価されていきます。
絶版となっていたため復刻を望む声もあり、これを受けて2021年に出版された『私が見た未来 完全版』には、今回の「2025年7月の大災害難」が追加され、再び注目を集めています。
たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の地震や津波の範囲

たつき諒さんの漫画『私が見た未来』2025年7月の地震や津波の範囲はどこで規模はどのくらいなのでしょうか?
マンガの内容を踏まえるとこのようにわかります。
以下で内容をまとめています。
地域 | 影響の有無(漫画の記述) |
---|---|
九州(太平洋側) | 津波の影響あり |
四国(太平洋側) | 津波の影響あり |
本州(太平洋側) | 津波が東京を越えたあたりまで到達 |
日本海側 | 影響は少なく、安全な場所とされる |
北海道 | 太平洋側低地は注意 |
漫画の記述をもとに解釈していくと、津波は「日本列島の太平洋側の3分の1から4分の1が津波に飲みこまれる」ほどの規模と描写がされていることから、2011年3月11日におこった東日本大震災の約3倍の津波が起こるとも本に書かれています。
▶観測された津波の最大の高さは福島県相馬市で9.3m以上
▶検潮所で観測できる範囲を超える津波も襲来している
▶陸地を遡上した津波の高さ(津波が内陸に到達した高さ)は岩手県宮古市重茂姉吉地区で40.5メートル

40.5メートルは一般的なマンションであれば約13階程度に相当するみたい・・・!
2025年7月の津波はこれの3倍ってことは・・・
つまりたつき諒さんの漫画『私が見た未来』の内容を踏まえると、東日本大震災以上の甚大な被害が太平洋側を中心に広範囲で起こるとされています。
今回の2025年7月の予言と南海トラフ地震の関連性は?
実際、南海トラフ地震が起きた時のシミュレーションだと、巨大地震発生後に震源地から地震が広がっていく感じになるらしいけど
— 激バズ3rd (@gekibnews) May 15, 2025
この予言は当たると思う❓
>「7月に日本で大地震」漫画「私が見た未来」の「災害予言」信じ旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意
pic.twitter.com/xIH8jOHNbX
たつき諒の予言は「日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し、太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」という内容で、震源地のイメージは南海トラフ(静岡沖~紀伊半島沖~四国沖)とは地理的に異なります。
南海トラフ | 日本の太平洋沿岸、特に紀伊半島沖から四国沖にかけてのプレート境界で発生 |
たつき諒の予言 | 日本とフィリピンの中間 |
ただし、2025年7月の「大災難」予言がSNSやメディアで拡散される中で、南海トラフ地震への不安や防災意識と結びつけて語られることが多く、社会的には両者が関連付けられて話題になっています。
たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の信憑性
この漫画で中国人が来なくなるらしい
— オワオワリ (@bazutoku) May 15, 2025
オーバーツーリズム対策になるな
>>漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意 pic.twitter.com/8QnFBLz8Bl
ここまで紹介してきた、たつき諒さんの漫画『私が見た未来』の2025年7月に関する内容の信憑性はどうなのでしょうか?
▶科学的根拠はない
・たつき諒の漫画『私が見た未来』における2025年7月の大災害難予測は、作者が見た夢(予知夢)をもとに描かれた創作です。
・地震や津波の発生時期や場所を、現代の科学で正確に予知することはできません。
日本の地震学会や防災専門家も「特定の日付や場所を予測することは不可能」と明言しています。
しかしこの予言はSNSやメディアで広まり国内外でも話題となり、旅行のキャンセルや社会的な問題も生じています。
香港を中心に日本への旅行を取りやめる動きが出ているのはなぜ?
たつき諒さんの漫画『私が見た未来 完全版』に記された「2025年7月に日本で大災害が起きる」という予言が、特に香港を中心に話題となり日本への旅行を取りやめる動きが出ています。
なぜ香港でこのような動きが活発になっているのでしょうか?
▶中国語版が発行されている
たつき諒『私が見た未来 完全版』は中国語版も出版されており、香港で流通していたため、現地の人々が内容に直接触れやすかったといえます。
▶「2011年3月の大災害」を的中させたと話題に
1999年の初版で「大災害は2011年3月」と記載されていたことが、東日本大震災後に「予言が的中した」と香港メディアやSNSで拡散され、注目を集めました。
▶2025年7月の「大災難」予言が新たな不安を呼んだ
2021年に出版された「完全版」には「2025年7月に本当の大災難がやってくる」と記されており、これが南海トラフ地震の予言ではないかと現地で憶測が広がりました。
▶SNS・動画サイト・香港メディアでの拡散
SNSや動画投稿サイト、現地メディアがこの予言を盛んに取り上げ、口コミやネットを通じて急速に広まり、多くの香港人が知ることとなりました。
▶風水文化や有名風水師の発言も後押し
香港では風水が重視されており、有名な風水師が「6~8月に日本で地震リスクが高まる」と発言したことも、漫画の予言への関心を高める要因です。
このような国民性が、香港の人々の日本への旅行を抑制させていると考えられます。
たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月へのネット上の反応
たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月へのネット上の反応をまとめました。
・漫画の災害予言が当たるかどうかわからないけど、外国の人たちが来なくなる理由もわからないでもない
・出版社も予知夢って言わないで作者が見た夢に基づいたフィクションって言えばいいのに
・大切なのは予言が本当かどうかではなく、自分がどう動くか
・ノストラダムスの予言を本気で信じてた人ってどれだけいた?
・エンタメの域を超えて影響力を持つってすごい
・ノストラダムスの大予言を経験した世代は、災害予言なんて信じないだろうね
・実際にはめっちゃ外してる予言しかないのに少し当たったことだけ取り上げられてる
このように大多数の方は漫画の予言内容の信憑性を疑っていることがわかります。
しかし今回の予言に限らず、南海トラフは必ず来るといわれていることなどからも、日ごろから災害対策を意識していくことが大切と言えますね。
まとめ
今回は『[ネタバレ]たつき諒の予言漫画2025年7月の内容とは?地震や津波の範囲は?』について紹介しました。
▶【ネタバレ】たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の詳細な内容
たつき諒さんが見た夢によると、「日本とフィリピンの中間辺りの海底がボコンと破裂(噴火)し、太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」というビジョンが示されています。
▶たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の地震や津波の範囲
九州、四国、東京を越えた辺りまで津波が到達し、太平洋沿岸の広範囲が影響を受け、東日本大震災の約3倍の津波が起こるといった内容が漫画には描かれています。
▶たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月の信憑性
科学的な根拠はないと専門家も話しますが、旅行のキャンセルや社会的な問題も生じています。
▶たつき諒の漫画『私が見た未来』2025年7月へのネット上の反応
漫画の予言内容の信憑性を疑っている方が大多数です。
最後までご覧いただきありがとうございました!