2025年5月17日(土)・18日(日)に開催される『横田基地日米友好祭2025』は、日米空軍横田基地が年に一度地域住民や一般来場者に基地を開放して行う大規模な交流イベントです!
他ではなかなか見られない米軍機・自衛隊機の飛行展示があり、フードブースもたくさん出店されますが、特に花火の打ち上げには毎年多くの人が期待していますが、今年は雨天の可能性がちらついています・・・。
そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
▶横田基地日米友好祭2025の雨天時の花火情報
▶横田基地日米友好祭2025の食べ物まとめ
▶横田基地日米友好祭2025の駐車場情報
横田基地日米友好祭2025の雨天時の花火情報
「横田基地日米友好祭」2日目。
— 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) May 23, 2023
日米による展示降下も行われ、最後はキレイな花火で友好祭を締めくくりました。https://t.co/QKJM4DvjSt pic.twitter.com/vzWok74chA
【横田基地日米友好祭2025の花火情報】
▶打ち上げ場所
在日米空軍 横田基地内
▶打ち上げ日時
2025年5月18日(日)20:20~20:40(約20分間)
横田基地日米友好祭2025の花火が予定されている2025年5月18日(日)は、今のところ曇りになるか雨になるか怪しいところです。
雨天の場合、花火は打ちあがるのでしょうか?
横田基地日米友好祭2025の花火は、雨天でも小雨程度であれば基本的に開催されます!
ただ、以下の場合は注意が必要です。
▶荒天・強風時は中止
雷を伴う荒天や強風など、安全が確保できない場合は中止となります。
中止の場合は公式サイトやSNSで当日アナウンスされます。
▶雨の時は夜間の気温が低下する場合あり
雨が予想される場合は傘やカッパなどの雨具を持参し、気温の低下にも備えて羽織るものを準備すると安心です。
今年の5月17日(土)・18日(日)はいずれも天気が不安定なようです。
開催の可否や最新情報は横田基地公式SNSや公式サイトで随時発表されるため、来場前に必ずチェックしてください。
横田基地日米友好祭2025の花火開催概要
横田基地日米友好祭開催決定!
— Yokota Air Base 横田基地 (@YokotaAirBase) March 8, 2025
日時:2025年5月17日−18日https://t.co/69dJmqjkUE
詳細は横田基地公式SMにてお知らせします。#YokotaFriendshipFestival25#横田基地友好祭#FF25 pic.twitter.com/3NqRsFs2ZT
横田基地日米友好祭2025の花火開催概要について以下でまとめました!
開催日時 | 2025年5月18日(日)20:20~20:40(約20分間) |
打ち上げ場所 | 在日米空軍 横田基地内 |
打ち上げ数 | 非公開(例年約1,500回) |
入場料 | 無料・事前申込み不要 ※18歳以上は写真付き別途証明書が必要 |
雨天時の対応 | 雨天決行、荒天時は中止 |
アメリカンミュージックと連動した演出が特徴で、滑走路を背景に視界を遮るものが少ない開放的な空間で迫力ある花火を体感することができます!
有料席は用意されてなく、滑走路脇メインステージ前がベストポジションです!
花火直前は大変混雑するため、19時頃までにレジャーシートや折りたたみイスを持参した場所取りをしておくことをおすすめします!
雨天時や曇天時の花火の見え方は?
横田基地日米友好祭2025では、小雨程度なら花火の打ち上げはされるようですがその際の花火の見え方はどのような感じでしょうか?
曇りや小雨の時は、晴天の時と比べて花火がやや見えにくい場合があります。
以下は別の花火会場の動画ですが、晴れの時の花火に比べると色や形がはっきり見えないこともあります。
小雨降る中、家族で花火大会へ
— みえ@インナーチャイルドを癒すカウンセラー (@mie_councelor) October 5, 2024
ちょっと寒かったですが、直近で見られて
とってもきれいでした☺️ pic.twitter.com/MubwO17Svi
薄い雲であれば花火の大きな影響はありませんが、厚い雲だと花火の光が雲に反射して、ややぼんやり見えてしまうといいます。
ただ、条件によっては小雨で煙が残らないためむしろ綺麗に見えた!という場合もあるようです。
横田基地日米友好祭2025の食べ物まとめ
横田基地日米友好祭 2023🇺🇸
— さすらいびと🌅 (@Sasurai21) May 21, 2023
@東京都福生市
🍔外人バーガー
🦃スモークターキー
🌭チリドッグ
空兵がモクモクと豪快に焼き上げる本場のハンバーガーなど!
ディス・イズ・アメリカ🇺🇸😁
ジャンクフードを堪能😋
ごちそうさまでした🙏🏻 pic.twitter.com/7mGgTJ2EMJ
横田基地日米友好祭2025では、本場アメリカンフードから地元グルメまで、バラエティ豊富な食べ物が楽しめます!
日本の規格外サイズやアメリカ独特の味付けなど、地元福生市の人気店による出店も大きな魅力です。
横田基地日米友好祭2025フードブースの出店概要を以下でまとめました!

フード提供時間 | 開門直後の9時頃から20時まで (花火終了後も一部営業の可能性あり) |
フードブース | 第5ゲート(牛浜ゲート)から入場してすぐの滑走路沿いや棚庫付近 |
出店数 | 約55ブース |
出店されるグルメの種類は?
横田基地日米友好祭2025では、主に本場アメリカンフードと地元グルメが楽しめます!
・BBQプレート/スペアリブ/リブアイステーキ
厚切りステーキや骨付きリブ、スモーキーなBBQプレートなど、肉好きにはたまらないメニューが多くあります!
・ターキーレッグ
前腕サイズの巨大なスモークターキーレッグは、祭の名物です。香ばしい香りで大行列必至!
・ハンバーガー/チーズバーガー
ジューシーなパティとボリューム満点のアメリカンバーガー。
トリプルチーズバーガーや外人バーガーも人気。
・ホットドッグ/チリチーズドッグ
アメリカンサイズのホットドッグや、チリソースたっぷりのチリチーズドッグ。
・フライドポテト/カーリーポテト/チーズフライドポテト
さまざまなアレンジのポテトも充実。
・ウォーキングタコス/ブリトー/タコス
メキシカンフードも人気!
・パンケーキ/ドーナツ/ファンネルケーキ/アップルパイ
甘党向けのアメリカンスイーツも充実!
特に本場アメリカンスタイルの豪快なステーキを目当てにくる来場者も少なくないほど、祭りの名物です!
今日は米軍横田基地の日米友好祭とやらに行ってみて、
— カズヒロン・オーマイベイビー (@kzhrntoughmin) May 19, 2024
イカつい米兵と写真撮れたり、歌唱力レベチなアマチュアHRバンドのステージ観れたり、炭火で焼いたザ・アメリカなステーキ500g¥2,000で食えたりと楽しかった
フラッと寄った古着屋でいい感じの柄シャツも¥1,000で買えたし、いい週末を送れたよ pic.twitter.com/wTOciaxYmk
横田基地の日米友好祭行ってきた
— Kaz (@darthvader0210) May 18, 2024
色んなステーキ食べて腹一平ちゃん
F-22は映画で見るよりデカかった pic.twitter.com/DIUPSpvVkb
ステーキはアメリカ人と日本人の両方の出店者による屋台で提供されていて何店舗かで販売されています。
屋台のお肉は量が少ないことも多いですが、ここではそんな心配をしなくていいほどのアメリカンサイズなステーキを楽しめます!
・福生ドッグ
地元福生の名物ホットドッグ。
・からあげ/たこ焼き/焼きそば/串焼き/もつ煮
日本の定番屋台グルメも多数あり。
・クラフトビール/バドワイザー/各種ソフトドリンク
地元ビールやアメリカンビールも楽しめます!
地元の方には馴染み深く、観光客にとっては新鮮な福生の地元グルメも出店されています!
横田基地前にあるベーグル屋のHoopの『福生ドッグ』とフライドポテトです。
— 米軍基地で英会話レッスン!American Town English School (@AmericanTown_ES) August 4, 2023
熱々のフライドポテトはsサイズなのにボリュームがあります🥸ソーセージもプリプリで美味しいです!#横田基地 #ホットドッグ # 福生 #ベーグル pic.twitter.com/BFVBCppiGb
特に福生ドッグは地元を代表するグルメとして人気で、お昼過ぎには売り切れてしまう場合もあるようです!
11時を過ぎると人気フードは30分待ちが普通と言われており、お目当てのグルメがある場合は午前中の早めの時間帯(10時~11時頃)に並ぶのがおすすめですよ!
横田基地日米友好祭2025の駐車場情報
とは言え、今回は雨予報が濃厚ということもあり、どうしても駐車場を利用したい!という方も多いですよね。

横田基地周辺の駐車場を検索してみると計19か所見つかりました。
ただ、横田基地日米友好祭開催中は特別料金(1日2,000~3,000円程度)の場合が多く、普段の料金よりも高い設定の場合が多いです。
駐車場を確実に確保しておきたい場合は、以下のような駐車場予約サービスの利用がおすすめです。
横田基地日米友好祭2025のアクセス
横田基地日米友好祭2025のアクセス方法をまとめました。
【住所】
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町石畑
駅名 | 距離・希望時間 |
---|---|
JR青梅線 牛浜駅 | 徒歩約10分 |
JR青梅線・西武拝島線 拝島駅 | 徒歩約20分 |
JR八高線 熊川駅 | 徒歩約15分 |
JR青梅線 福生駅 | 徒歩約20分 |
JR八高線 東福生駅 | 徒歩約15分 |
入場は「第5(牛浜)ゲート」から徒歩のみ可能となっており、車・バイク・自転車での基地内への乗り入れはできません。
【拡散希望】横田基地「日米友好祭2023」の入口【第5ゲート】への入場待ち行列ですが、今年は3つに分かれているそうです。
— いいね!立川【公式】 (@iinetachikawa) May 20, 2023
➷国道16号沿いに東福生駅(八高線)方面から
➸五日市街道ぞいに牛浜駅(青梅線)方面から
➹国道16号沿いに拝島駅(青梅線)方面から… pic.twitter.com/W11451SKSB
一番近い牛浜駅(徒歩約10分)は非常に混雑し、駅からの道も大行列になります。
拝島駅(JR青梅線・西武島拝線、徒歩約20分)からのアクセスが最もスムーズのためおすすめです。
まとめ
今回は『横田基地日米友好祭2025雨でも花火開催!食べ物や駐車場の詳細情報まとめ!』について紹介しました。
▶横田基地日米友好祭2025の雨天時の花火情報
横田基地日米友好祭2025の花火は、雨天でも小雨程度であれば基本的に開催されます。
・打ち上げ場所
在日米空軍 横田基地内
・打ち上げ日時
2025年5月18日(日)20:20~20:40(約20分間)
▶横田基地日米友好祭2025の食べ物まとめ
・BBQプレート/スペアリブ/リブアイステーキ
・ターキーレッグ
・ハンバーガー/チーズバーガー
・ホットドッグ/チリチーズドッグ
・フライドポテト/カーリーポテト/チーズフライドポテト
・ウォーキングタコス/ブリトー/タコス
・パンケーキ/ドーナツ/ファンネルケーキ/アップルパイ
・福生ドッグ
・からあげ/たこ焼き/焼きそば/串焼き/もつ煮
・クラフトビール/バドワイザー/各種ソフトドリンク
▶横田基地日米友好祭2025の駐車場情報
横田基地内および基地周辺に公式の駐車場・駐輪場はありません。
イベント公式も公共交通機関の利用を強く推奨しています。
駐車場予約サービスをご検討ください。
・タイムズB
・akippa
・特P
最後までご覧いただきありがとうございました!