[最新]バチェラー6ドレス衣装は自前?衣装提供?ブランドはどこか徹底調査!

バチェラー


2025年6月5日からAmazon Prime Videoで独占配信される人気恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパンシーズン6から、待望の女性陣が発表されて話題を集めています!

そんな女性陣が纏う美しいドレスも番組を華やかに彩り注目を集めますが、バチェラーのドレス衣装は自前?衣装提供?と疑問に思う方も多いですよね。

また、衣装提供ならブランドはどこのものなのかも徹底調査したので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


バチェラードレス衣装は自前or衣装提供なのか

▶[最新]バチェラー6ドレス衣装の提供ブランドまとめ



バチェラードレス衣装は自前or衣装提供?


バチェラーで着用されるドレス衣装は自前か衣装提供かどちらなのでしょうか?

バチェラージャパンのドレス衣装は「基本的に番組側が用意・衣装提供している」が、一部自前や私物を持ち込む出演者も存在します。


多くの出演者は、番組側が用意した衣装やレンタルドレスを着用しています。

スタイリストがコーディネートし、ブランドドレスの衣装提供も行われています。

実際に「衣装提供しました」と明言しているドレスショップやブランドもあり、シーズンごとに有名ブランドが多く使われています。

ただし、出演者によっては自前のドレスを持参して着用しているケースも確認されています。


たとえば、バチェラー3に出演の中川友里さんは自身のInstagramで「自前のドレス」と明言しています。

一部の回やシーンでは私物や私服、または自費で購入したドレスを着ている出演者もいるようですが、中川友里さん曰く「中々自前で収録にドレスまで持ってきてた子はいないらしい」ということです。

海外版バチェラーでは「衣装はほぼ自前」が基本ですが、日本版は番組側が多くの衣装を用意している点が異なります。

[最新]バチェラー6ドレス衣装の提供ブランドまとめ


バチェラー6ドレス衣装の提供ブランドの最新情報をまとめました!

現在配信前のため、公式発表やメディア情報では具体的なブランド名はまだ明示されていません


公開され次第、随時更新していきます!

ただ過去シーズンの傾向やSNSでの投稿から、以下のようなブランド・ショップが関与している可能性が高いです。

ブランド名価格帯(目安)特徴・イメージ
TADASHI SHOJI(タダシ・ショージ)約3万~11万円LA発、日本人デザイナー。
上品でエレガント、セレブ御用達。
Mark & James by Badgley Mischka(マーク&ジェームズ)約4万~8万円($300~500)NY発、セカンドライン。
華やかでラグジュアリー、パーティ向き。
PACHELBEL(パッヘルベル)約3万~5万円日本ブランド。
トレンド感あるデザイン、カラードレスが豊富。
Leja(レジャ)約1.3万~2万円プチプラでトレンド重視。
パーティやお呼ばれ、20~30代に人気。
AngelR(エンジェルアール)約2.8万~3.8万円キャバ・パーティ系。
ビジューやレース、セクシーで華やかな印象。


以下で詳しく紹介していきます。

TADASHI SHOJI(タダシ・ショージ)

TADASHI SHOJIは、体型を問わず誰もが美しく着られるエレガントなドレスブランド。
上質な素材と卓越したカッティングや細部へのこだわりで、着る人に自信と快適さを与えます。


1982年創業で、ロサンゼルス拠点の日本人デザイナー庄司正さんによるブランドです。

ハリウッドセレブや著名人にも愛用され、世界中の百貨店で展開されており、着やすさと快適さを追求して長時間着ても疲れにくいのが特徴です。

日本人の体型に合わせたジャパンパターンも展開されていて、日本人にもなじみやすい色合いも多いと言われています。


バチェラー1に参加していた林村ゆかりさん橋本真依さん、バチェラー2の小口那奈子さんバチェラー3の野原遥さんもTADASHI SHOJIを着用していました。

Mark & James by Badgley Mischka(マーク&ジェームズ バイ バッジェリー ミシュカ)

Mark BadgleyとJames Mischkaによる1988年設立のNY発ドレスブランド。
ハリウッドのグラマラスな世界観を体現しつつ、現代女性のための洗練されたエレガントなドレスを展開するブランドです。


40年代ハリウッドの華やかさを現代的に再現し、一着で主役級の存在感を放ちます。

幅広い年齢層の女性に着用される、上質な素材と美しいシルエットが特徴です。

シーズン1では第1話カクテルパーティで柏原歩さん岡田ゆり子さんが着用しています。

PACHELBEL(パッヘルベル)

やかでエレガントなパーティードレスを得意とする日本ブランド。
バチェラー出演者の着用実績も多く、トレンドと女性らしさを重視する層に人気です。


日本発のドレスブランドで20代後半~30代女性向けの結婚式・パーティー・特別なイベント用ドレスを取り扱います。

特にバチェラー・ジャパン シーズン4・5を中心に、多くの女性参加者がPACHELBELのドレスを着用しています。

画像引用:X

シーズン5では輿水りささん、周典さん、栃木愛シャさん、本田美羽さん、月田侑里さん、尾崎真衣さん、鈴木光さん、西山真央さん、竹下理恵さんが着用していました。

シーズン4では休井美郷さん、桑原茉萌さんが着用していました。

Leja(レジャ)

Leja(レジャ)は、手頃な価格で華やかさとトレンド感を両立したパーティードレスブランド。
20~30代の女性から支持されており、結婚式やお呼ばれなど幅広いフォーマルシーンで活躍します。


花柄レース、スパンコール、チュール、パール装飾など華やかでトレンド感のあるデザインが豊富で、購入のほかにもレンタルサービスも充実しています。

シーズン4では休井美郷さん、シーズン5では明石真由美さんが着用しています。


AngelR(エンジェルアール)

AngelRは、ビジューやレースなどの華やか装飾と女性らしいシルエット、スタイルアップ効果が魅力の高級キャバドレスブランド。
パーティーやイベント、ナイトワークなど幅広いシーンで支持されています。


スタイルアップ効果抜群のシルエットで、20~30代のナイトワーク・パーティー・イベント参加女性、特にキャバクラやラウンジ勤務者に圧倒的人気を誇るブランドです。

シーズン4では休井美郷さんが着用しています。

まとめ


今回は『[最新]バチェラー6ドレス衣装は自前?衣装提供?ブランドはどこか徹底調査!』について紹介しました。


バチェラードレス衣装は自前or衣装提供なのか
 バチェラージャパンのドレス衣装は「基本的に番組側が用意・衣装提供している」が、一部自前や私物を持ち込む出演者も存在します。

▶[最新]バチェラー6ドレス衣装の提供ブランドまとめ
 現在配信前のため、公式発表やメディア情報では具体的なブランド名はまだ明示されていませんが、以下のようなブランド・ショップが関与している可能性が高いです。
 ・TADASHI SHOJI(タダシ・ショージ)
 ・Mark & James by Badgley Mischka(マーク&ジェームズ バイ バッジェリー ミシュカ)
 ・PACHELBEL(パッヘルベル)
 ・Leja(レジャ)
 ・AngelR(エンジェルアール)


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました