[ポケモンGO]黄金ポケストップが消えるまでの時間は?近づくと青くなる不具合も

ゲーム


ポケモンGOの通常の青いポケストップとは異なる「黄金ポケストップ(おうごんポケストップ)」は、コレクレーの進化やアイテム収集に役立つ特別なスポットで積極的に活用して行きたいですよね!

「黄金ポケストップが消えるまでの時間ってどのくらい?」
「黄金ポケストップ
消えて青くなるのはなぜ?」
「自然発生する黄金ポケストップの期間はいつからいつまで?」


など、気になっている方も多いですよね。


そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


【ポケモンGO】黄金ポケストップが消えるまでの時間

【ポケモンGO】黄金ポケストップが青くなる不具合について

【ポケモンGO】黄金ポケストップの出現期間

【ポケモンGO】黄金ポケストップのコインが出ない理由



【ポケモンGO】黄金ポケストップが消えるまでの時間は?


さっそく、「ポケモンGO」の黄金ポケストップが消えるまでの時間について見ていきましょう!

種類出現(持続)時間
おうごんルアーモジュール使用30分間
イベント等で自然発生約15~30分間


「ポケモンGO」の黄金ポケストップには自然発生する黄金ポケストップと、「おうごんルアーモジュール」を使って変化した黄金ポケストップがあり、それぞれの持続時間はこのようになります。

以下で詳しく解説していきますね。

自然発生する黄金ポケストップ

公式な明記はないものの、多くのトレーナーの報告や仕様から15分~最大30分程度で消えるパターンが多いです。


イベント等で自然発生する黄金ポケストップは、毎時「00~15分」「30~45分」のように、15分単位で出現し、最大でも30分で消える仕組みが多く報告されています。


・00分に出現した場合は15分に消え、30分に出現した場合は45分に消えます。

・このため、実際の持続時間は「15分~最大30分」となり、タイミングによっては15分しか出現しないこともあります。


イベント等で自然発生する黄金ポケストップは、必ずしも30分間出現し続けるわけではなく出現タイミングによっては15分程度で消えることもあるため、短く感じてしまいます。

「おうごんルアーモジュール」を使って変化した場合

おうごんルアーモジュールを使って変化させた黄金ポケストップは、公式に「30分間」出現し続けると明記されています


ルアーモジュールの効果が延長されるイベント中でも、おうごんルアーモジュールだけは例外なく30分間のままです。

この30分間の間、5分ごとに最大6回ポケストップを回すことができます。

【ポケモンGO】黄金ポケストップが青くなるのはなぜ?

黄金ポケストップ(おうごんポケストップ)に近づくと青くなってしまう現象は、現在発生している「視覚的な不具合(バグ)」です。


この不具合は公式にも認識されており、現在調査中と発表されています。

回す前に青くなってもコレクレーのコインの収集やアイテム獲得には影響しません。

つまり、見た目が青色になっても、実際の報酬や仕組みには問題はない仕様です。

現在公式が調査中ですので、今後のアップデートで修正される可能性があります。

【ポケモンGO】黄金ポケストップの出現期間

2025年7月1日(火)10:00~7月6日(日)20:00まで開催の「ポケモンGO 9周年記念イベント」期間中は、イベントボーナスとして自然発生する黄金ポケストップが出現しています!


この期間中は「おうごんルアーモジュール」を使わなくても、ランダムに黄金ポケストップが現れる仕様です!

【黄金ポケストップの自然発生はいつから始まっていた?】
2022年11月5日のミニリュウ復刻コミュニティデイ終了後から、フィールド上に黄色い(金色)のポケストップが自然発生し始めました。


ただ、自然発生の数は時間経過とともに大幅に減少しており、この期間を逃すと自然発生の黄金ポケストップは次のイベントまで出現しない可能性が高いです!

そのためコレクレーのコイン集めや関連イベントを楽しみたい場合は、この期間中のプレイがおすすめです!

「自然発生型」と「おうごんルアーモジュール」の黄金ポケストップで入手できる内容の違い


「自然発生型」と「おうごんルアーモジュール」を使用した黄金ポケストップで、入手できるアイテムの内容や量に違いはあるのでしょうか?

ポケストップの種類コレクレーのコインアイテムの量コレクレー(とほフォルム)出現
自然発生(イベント等)出る(低確率・枚数少)通常より多いが控えめ出現しない
おうごんルアーモジュール使用出る(高確率・最大25枚、まれに777枚)通常よりかなり多いごくまれに出現


このように入手できるアイテムの内容や量に違いがあります。

コレクレーのコインやアイテムの量、コレクレー出現の有無など、おうごんルアーモジュール使用時の黄金ポケストップの方が報酬が豪華で効率的です。

イベント等で自然発生する黄金ポケストップはコインやアイテムの量が控えめで、コレクレー自体は出現しません。

【ポケモンGO】黄金ポケストップのコインが出ない理由


黄金ポケストップ(おうごんポケストップ)を回してもコインが出ない主な理由は「コインのドロップが確定ではなく、確率制であるため」です。

  • コインは確定で出ない
    黄金ポケストップを回しても、コレクレーのコインは必ず出るわけではありません。
    体感として「10回回して2回くらいコインが落ちる」という報告もあり、確率は低めです。

  • イベント・仕様による変動
    イベントやアップデートのタイミングで、コインのドロップ率や枚数が変更されることがあります。
    以前は5~25枚(まれに777枚)など比較的多く出ていましたが、アップデートで0~1枚、まれに5枚程度に調整されたケースもあります。

  • 同じポケストップでも出る人と出ない人がいる
    同じタイミング・同じポケストップでも、トレーナーごとにコインが出るかどうかは異なります。

  • 特別な操作や条件は不要
    レベルや特定の操作による差は基本的にありませんが、「小さいコレクレーをタップしてから回すと出やすい」という体験談もあるものの、公式な仕様ではありません。


コインが出ないのは不具合ではなく、仕様による「確率制」です。

何度か回しても出ないことはよくありますが、根気よく回すことで入手できる場合があります

自然発生型の黄金ポケストップの効率の良い活用方法は?


自然発生型の黄金ポケストップ(イベント等でフィールド上に現れる金色のポケストップ)を効率よく活用する方法は以下の通りです。

  • 短時間で複数回すルートを確保
    黄金ポケストップはアイテムの排出量が多いため、密集エリア複数の黄金ポケストップが並ぶルートを素早く回るのが効率的です。

  • ボールや回復アイテムの大量補充
    通常より多くのアイテムが出るため、モンスターボールやクスリの補充に最適です。
    コレクレーのコイン集めが終わっても、ボール補給目的で回す価値があります。

  • コレクレーのコイン集めは「数を回す」が重要
    コインは確定ドロップではなく確率制なので、できるだけ多くの黄金ポケストップを回すことで入手効率が上がります。

  • 出現時間を意識して行動
    自然発生型は15~30分程度で消えるため、出現を見かけたら優先して回しましょう。

  • 経験値(XP)も稼げる
    ポケストップを回すことでXPも得られるため、毎日欠かさず回すことで経験値稼ぎにもなります。

  • 他のポケストップやジムも併用
    黄金ポケストップの周辺には他のポケストップやジムがあることが多いので、効率よく複数のスポットを巡回しましょう。


このように、「短時間で数多く回す」ことが自然発生型の黄金ポケストップ活用の最大のコツです。

まとめ


今回は『[ポケモンGO]黄金ポケストップが消えるまでの時間は?期間はいつまで?』について紹介しました。


【ポケモンGO】黄金ポケストップが消えるまでの時間
 ・自然発生型は15~30分間が目安ですが、タイミングによって短くなることもあります。
 ・おうごんルアーモジュール使用時は必ず30分間。

【ポケモンGO】黄金ポケストップが青くなる不具合について
 黄金ポケストップ(おうごんポケストップ)に近づくと青くなってしまう現象は、現在発生している「視覚的な不具合(バグ)」です。

【ポケモンGO】黄金ポケストップの出現期間
 2025年7月1日(火)10:00~7月6日(日)20:00まで開催の「ポケモンGO 9周年記念イベント」期間中は、イベントボーナスとして自然発生する黄金ポケストップが出現しています!

【ポケモンGO】黄金ポケストップのコインが出ない理由
 コインが出ないのは不具合ではなく、仕様による「確率制」です。
 何度か回しても出ないことはよくありますが、根気よく回すことで入手できる場合があります。


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました