世界各地の強豪16チームが参加する国際大会『バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子大会2025』で、日本が決勝ラウンドに進むことができるのか?ということに注目が集まっています!
「日本対ブラジル戦で0‐3で負けてしまったから、決勝は絶望的?」
「現状で日本が決勝ラウンドに進む条件が知りたい!」
など、気になっている方も多いですよね。
そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
▶【ネーションズリーグ2025男子】決勝ラウンド進出条件
▶次のアメリカ戦の日程・試合時間
▶アメリカ戦の日本代表メンバー
▶決勝ラウンド開催地・対戦カード確定時期・放送予定
【ネーションズリーグ2025男子】決勝ラウンド進出条件
力及ばず
— バレーボールキング (@vking_jp) July 18, 2025
🇯🇵日本代表 0-3 ブラジル代表🇧🇷
石川祐希ら不在の #バレーボール男子日本代表 が首位ブラジルにストレート負け
第1セット 21-25
第2セット 23-25
第3セット 26-28https://t.co/tSbzQUjGwj
📸Volleyball World#男子バレー #バレーボール #VNL #ネーションズリーグ pic.twitter.com/aiMoJVHPsp
さっそく、「バレー男子ネーションズリーグ2025」で、日本が決勝ラウンドに進出するための条件について見ていきましょう!
・アメリカ戦に「勝利」すれば、自力で決勝ラウンド進出が濃厚
・アメリカ戦で負けた場合も、他チームの結果によって8位以内に残れる可能性はあり
・進出枠は上位7チーム+開催国(中国)の計8チーム
日本は7勝4敗・20ポイントで予選ラウンド最終戦(アメリカ戦、7月20日)を残しています。
つまり、「アメリカ戦で勝てばほぼ進出確定、負けても他の試合結果次第で可能性あり」という現状ですが、以下でさらに詳しく決勝進出条件について解説していきます。
日本の決勝ラウンド進出条件の詳細
ここでは、日本の決勝ラウンド進出条件についてより詳しく見ていきます。
まず、予選突破ルールと現状をおさらいしましょう。
1.上位7チーム+開催国(中国)が決勝ラウンド(ファイナルラウンド)進出
2.順位は①勝利数 ②勝ち点(ポイント)③セット率 ④得点率で決定
▶勝ち点配分
3-0/3-1勝利:3ポイント
3-2勝利:2ポイント
2-3敗戦:1ポイント
0-3/1-3敗戦:0ポイント
【7月19日時点の現状】
・日本はアメリカ戦(最終戦)を残し、勝利すれば進出が濃厚だが、最終的順位は他国の成績でも変動し得る。
・1勝差で10チームが密集しているため、僅差の攻防
この状況から、日本対アメリカ戦の結果別進出条件について以下で簡潔にまとめました!
結果 | ポイント獲得 | 進出条件 |
---|---|---|
3-0/3-1で勝利 | +3 | 自力で決勝進出が確定 |
3-2で勝利 | +2 | 8位以内を維持できるかは他国の結果次第 |
2-3で敗戦 | +1 | 他国が大勝(3-0/3-1勝利)すると日本が8位から落ちる可能性がある |
1-3/0-3で敗戦 | +0 | ポイントで並んだ際、セット率・得点率などの細かい条件次第。落ちるリスク有 |
チェックするべきポイントは以下のとおりです。
決勝進出ボーダーラインに複数国がひしめくため、日本は最終戦でのセット差にも注目が必要ということが分かります。
他チームの結果次第で危うくなる具体例は?
日本がアメリカ戦で「3-2勝利」や「2-3敗戦」となり、獲得ポイントが2点または1点しか得られない場合、自力での決勝ラウンド進出は確定しません。
この時、下位にいる他国(例えば現在9位以降のチーム)が最終戦でストレート勝ち(3-0/3-1で3ポイント)を重ねると勝ち点で日本を逆転する可能性があります。
・現在8位や9位のチームが、ラウンド最終戦で3ポイントを獲得して順位が大きく変動
・複数の中堅国が日本の勝ち点付近に密集しており、セット率や得点率でも逆転される恐れ
・他国の直接対決で片方が勝利して大きくポイントを伸ばす
このため3-2勝利や2-3敗戦の場合、最終的に8位以内に残れるかどうかは他チームの勝敗やセット率・得点率に大きく左右される状況です。
次のアメリカ戦の日程・試合時間
2025年バレーボールネーションズリーグ男子・日本代表の次のアメリカ戦の日程・会場・試合時間は以下の通りです。
日程 | 2025年7月20日(日) |
対戦相手 | アメリカ男子代表 |
試合開始時間 | 19時20分(日本時間) |
会場 | 千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市) |
この試合が予選ラウンド最終戦となります。
地上波放送・配信について
バレーボールネーションズリーグ2025男子、日本対アメリカ戦(7月20日19:20開始)は、地上波TBS系列で生中継されます!
ネット配信はU-NEXT、TVer、Volleyball TVでも生配信されます。
アメリカ戦の日本代表メンバー
/
— TBS バレーボール (@TBSvolleyboo) July 18, 2025
バレー大国🇧🇷ブラジルに
悔しいストレート負け⚫️
\
⭐️最強&新生ニッポン 世界一へ⭐️#バレーボール#ネーションズリーグ
🏐日本ラウンド第3⃣戦🏐
若手が躍動するなど日本の意地を見せるも
バレー大国🇧🇷ブラジルに悔しいストレート負け⚫️… pic.twitter.com/Jq3E1VnSoW
2025年バレーネーションズリーグ男子・日本代表のアメリカ戦(7月20日)メンバー登録30名の中から、現段階で主に予選ラウンド第3週(千葉大会)で出場が予想される代表選手は以下の通りです。
ポジション | 選手名 | 背番号 | コメント |
---|---|---|---|
オポジット (OP) | 宮浦健人 | 4 | 先発常連 |
西山大翔 | 18 | 若手の成長株 | |
高橋慶帆 | 24 | 2023年からメンバー入り | |
ミドルブロッカー (MB) | 小野寺太志 | 2 | 中堅MB |
山内晶大 | 6 | 参加メンバー | |
村山豪 | 16 | チームのミドルブロッカー陣 | |
西本圭吾 | 17 | 攻守のキープレイヤー | |
セッター (S) | 深津英臣 | 3 | セッターとして起用 |
大宅真樹 | 9 | 積極的に起用されている | |
リベロ (L) | 小川智大 | 13 | 守備の要 |
山本智大 | 20 | ベテランリベロ | |
藤中颯志 | 22 | リザーブも兼任 | |
アウトサイドヒッター (OH) | 石川祐希 | 14 | キャプテン兼主力 |
富田将馬 | 11 | 得点源 | |
甲斐優斗 | 15 | 成長著しい選手 |
7月20日アメリカ戦でも、前試合でケガ等なく出場可能な主力中心のメンバー起用が予想されています。
キャプテンの石川祐希選手はアメリカ戦に出場する?
前戦でリザーブ扱いだったことも踏まえ、体調次第で出場を見込める段階にあり、本人も強い出場意欲を示しています。
「右肩は軽症で7~8割の状態」「アメリカ戦へ意欲がある」と発言し、状態が上がってきていることを強調しているため、キャプテンのここ一番の活躍に期待したいですね!
決勝ラウンド開催地・対戦カード確定時期・放送予定
バレーボール男子ネーションズリーグ2025(VNL)決勝ラウンドについて、開催地・対戦カード確定時期・放送予定は以下の通りです。
開催地 | 中国・寧波(ニンポー) |
決勝ラウンド日程 | 2025年7月30日(水)〜8月3日(日) |
進出チーム | 予選ラウンドの上位8チーム(18チーム中)が決勝ラウンド(ファイナルラウンド)に進出 |
対戦カード確定時期 | 予選ラウンド終了直後(7月20日)に決定。8チームが確定し、順位に応じてトーナメント組み合わせ(1位vs8位、2位vs7位 など)が発表される |
放送予定 | ● TBS系列地上波(一部生中継) ● U-NEXT(全試合ライブ配信予定) ● Volleyball TV(国際配信) ※詳細スケジュールやカードごとの放送は大会直前・予選終了後に発表される見通し |
進出8チームと対戦カードは、予選ラウンド千葉大会終了後に確定します。
カードごとの詳細なキックオフ時刻や放送枠は、対戦カード決定後に公式・放送局から順次発表される予定です。
まとめ
今回は『[ネーションズリーグ2025バレー男子]決勝ラウンドに進む条件は?』について紹介しました。
▶【ネーションズリーグ2025男子】決勝ラウンド進出条件
・アメリカ戦に「勝利」すれば、自力で決勝ラウンド進出が濃厚
・アメリカ戦で負けた場合も、他チームの結果によって8位以内に残れる可能性はあり
・進出枠は上位7チーム+開催国(中国)の計8チーム
▶次のアメリカ戦の日程・試合時間
2025年7月20日(日)19時20分(日本時間)
▶アメリカ戦の日本代表メンバー
7月20日アメリカ戦でも、前試合でケガ等なく出場可能な主力中心のメンバー起用が予想されています。
ブラジル戦ではベンチを外れたキャプテンの石川祐希選手は、アメリカ戦(7月20日)に出場する可能性が高いです。
▶決勝ラウンド開催地・対戦カード確定時期・放送予定
開催地:中国・寧波(ニンポー)
決勝ラウンド日程:2025年7月30日(水)〜8月3日(日)
最後までご覧いただきありがとうございました!