[男子バレー ネーションズリーグ2025]決勝のテレビ地上波放送や配信視聴方法は?

[男子バレー ネーションズリーグ2025]決勝のテレビ地上波放送や配信視聴方法は? エンタメ


男子バレーボールネーションズリーグ2025で日本代表は、7月20日に予選ラウンド最終戦でアメリカ代表に3-0で完勝し決勝ラウンド進出を決めました!!

「決勝ラウンドのテレビ放送はある?」
「決勝ラウンドの日程や開始時間が気になる!」
「決勝ラウンドを配信で見る方法は?」


など、気になっている方も多いですよね。


そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


▶【男子バレー ネーションズリーグ2025】決勝ラウンドのテレビ地上波放送スケジュール

【決勝ラウンド】イブ配信・見逃し配信の視聴方法

決勝ラウンド日程・開始時間・対戦カード

【決勝ラウンド】日本代表の主力や注目選手の出場予定について



【男子バレー ネーションズリーグ2025】決勝ラウンドのテレビ放送スケジュール


さっそく、「男子バレー ネーションズリーグ2025 決勝ラウンド」のテレビ放送スケジュールを見ていきましょう!

地上波(TBS系列)での日本戦決勝ラウンドの生中継は、現時点では未定となっています。
ただ、録画放送はされる可能性が高いです。


予選ラウンドでは日本戦がTBS系列で放送されましたが、決勝ラウンド(7月30日~8月3日)の地上波生放送はまだ公式な発表がありません。

ただ、女子バレーの決勝ラウンド準々決勝(日本 vs トルコ)はBS-TBSでの録画放送(7月25日 21:00~)が決定しているため、男子バレーも同じく録画放送はされる可能性が高いです。

詳細が分かり次第更新していきます!

【決勝ラウンド】ライブ配信・見逃し配信の視聴方法


「バレーボールネーションズリーグ2025男子 決勝ラウンド」を生中継で観る方法は、U-NEXTのライブ配信が確実です!

バレーボールネーションズリーグ2025【決勝ラウンド】のライブ配信・見逃し配信の視聴方法は下記の通りです。

  • U-NEXT


    ・日本代表戦全試合(男女とも)を日本語実況・解説付きでライブ配信
    見逃し配信(アーカイブ)もあり、6か月間いつでも視聴可能
    ・初回登録なら31日間無料トライアルが利用可能
    ・見逃し配信も同じU-NEXTで視聴可能
    ・通常は月額2,189円(税込)

  • Volleyball TV(VBTV)


    ・全試合(日本戦に限らず)を英語実況でライブ配信
    ・男女とも全世界の試合を視聴できる
    見逃し配信も対応
    ・月額料金は通常1,699円(税込)で、年間プランなら月額592円(税込)
    無料お試し期間は無し


「男子バレーネーションズリーグ2025決勝ラウンド」を、日本語で生中継で確実に観たい場合は「U-NEXT」ライブ配信が確実です!

地上波やBSでは今のところリアルタイム放送は予定されていません。

U-NEXTでのLive配信スケジュール


バレーボールネーションズリーグ2025男子バレー【決勝ラウンド】のU-NEXTでのライブ配信スケジュールは以下の通りです。

日程配信内容日本語実況見逃し配信
7/30~7/31準々決勝(日本戦のみ)ありあり
8/2準決勝(日本戦のみ)ありあり
8/33位決定戦(日本戦のみ)ありあり
8/3決勝(全試合)ありあり


すべての日本戦は日本語実況・解説付きのライブ配信で視聴可能です。

見逃し配信(アーカイブ)も用意されており、大会終了後6か月間はいつでも視聴できます。

日本時間の試合開始時間は?

バレーボールネーションズリーグ2025男子バレー【決勝ラウンド】のU-NEXTでのライブ配信開始時間(日本時間)は、各試合によって異なります


7月21日現在、公式には「7月30日(水)~8月3日(日)」の期間で準々決勝~決勝が行われますが、具体的な試合開始時刻は未公表もしくは調整中です。

配信時間はいつわかる?


・正確な配信開始時刻・対戦カードは、試合直前~2日前頃までにはU-NEXTの公式番組表や大会公式ホームページで発表・更新されます。

・試合当日の昼~夕方頃までにはU-NEXT公式の「配信予定」欄で【〇時ライブ配信開始】と表記されるので、各試合1~2日前に必ずチェックしましょう。


また、決勝ラウンドの会場の中国・寧波(ニンポー)と日本の時差は「1時間」で日本(東京)の方が中国・寧波より1時間進んでいます


【決勝ラウンド】日程・開始時間・対戦カード



バレーボールネーションズリーグ2025男子バレー【決勝ラウンド】(中国・寧波開催)の日程・開始時間・対戦カード(日本時間)は以下のとおりです。

決勝ラウンド(ファイナルラウンド)
開催地:中国 寧波(ニンポー)
日程:2025年7月30日(水)~8月3日(日)

準々決勝 日程対戦カード
7月30日(水)or 7月31日(木)日本(4位) vs ポーランド(5位)
ブラジル(1位) vs 中国(開催国)
イタリア(2位) vs イラン(7位)
フランス(3位) vs キューバ(6位)


具体的な「開始時間」は毎試合異なり、現地発表・配信サービスで直前確認を推奨しています(中国と日本は時差1時間、日本が1時間進み)。

決勝ラウンドはノックアウト方式(8チーム・トーナメント)、初戦で勝利すれば準決勝、さらに勝てば決勝。

敗れた場合は3位決定戦へ回ります。

男子バレー「日本vsポーランド」今までの戦績は?


準々決勝の対戦相手、ポーランド代表とのこれまでの戦績(直近数年)は以下の通りです。

大会日本ポーランド備考
2025VNL 予選1325-27, 22-25, 25-18, 37-39(接戦)
2024VNL 予選03ストレート負け


ポーランドはFIVB世界ランキング1位の強豪で日本にとっては分が悪い対戦が続いており、近年はネーションズリーグで連敗が続いています。

セットごとには接戦となる試合も増えており、第4セットが30点を超える大接戦になった例もあり、勝機が全くないわけではないが、ここ数年公式戦での勝利は記録されていません。

【決勝ラウンド】日本代表の主力・注目選手の出場予定は?


男子バレーボールネーションズリーグ2025決勝ラウンドでの日本代表主力・注目選手の出場予定は以下の通りです。

主力・注目選手の出場状況


石川祐希(OH/主将)
絶対的エースであり予選ラウンド後半からチームに合流し、ドイツ戦、アルゼンチン戦で先発復帰。
決勝ラウンドへの大一番・アメリカ戦でも登録され、引き続き主力として出場予定です

▶髙橋藍(OH)
若き攻撃の中核、2024パリ五輪代表も務め、今大会も安定して得点を重ね主力として活躍。
大一番のアメリカ戦でも先発起用されています

▶宮浦健人(OP)
日本のポイントゲッターの一人。
直近の試合でもチーム最多得点を記録し、攻撃の軸を担っています

▶小野寺太志(MB)
高さとブロック力で中核。
アメリカ戦から再合流し、決勝ラウンドでもミドルブロッカーとして出場予定

▶富田将馬(OH)
安定感あるレシーブと攻撃で複数試合先発。
大事な場面での勝負強さも評価されています

▶甲斐優斗(OH)

200cmの長身ウイングスパイカーで、若き新戦力ながらリリーフやスタメン起用も増えてきています

▶小川智大、山本智大(L)

リベロとして守備を支え、試合ごとにローテーション起用されています

▶セッターでは大宅真樹永露元稀が試合の流れや相手に応じて起用。


この編成は決勝ラウンドでも継続される見込みで、日本代表は石川祐希選手・髙橋藍選手を主軸に、攻守でバランス良いメンバーで戦う予定です!

まとめ


今回は『[男子バレー ネーションズリーグ2025]決勝のテレビ地上波放送や配信視聴方法は?』について紹介しました。


▶【男子バレー ネーションズリーグ2025】決勝ラウンドのテレビ地上波放送スケジュール
 地上波(TBS系列)での日本戦決勝ラウンドの生中継は、現時点では未定となっています。
 ただ、録画放送はされる可能性が高いです。

【決勝ラウンド】イブ配信・見逃し配信の視聴方法
 ・U-NEXT
 ・Volleyball TV(VBTV)

決勝ラウンド日程・開始時間・対戦カード
 開催地:中国 寧波(ニンポー)
 日程:2025年7月30日(水)~8月3日(日)
 7月30日(水)or 7月31日(木):日本(4位) vs ポーランド(5位)
 具体的な「開始時間」は毎試合異なり、直前に発表されます。

【決勝ラウンド】日本代表の主力や注目選手の出場予定について
 日本代表は石川祐希選手・髙橋藍選手を主軸に、攻守でバランス良いメンバーで戦う予定です。


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました