春と言えば桜!お花見!
名古屋城では毎年桜の開花に合わせて「名古屋城桜まつり」が開催されます。
なかでも屋台の営業時間や出店場所などの詳細情報が気になる方も多いのではないでしょうか。
しかし、大人気スポットのため混雑することは必至でしょう。
今回は、『名古屋城桜まつり』の屋台の営業時間や出店場所などの詳細情報や、桜の見頃・満開の時期、混雑状況・混雑回避のコツについて詳しく解説します。
名古屋城桜まつりの屋台の詳細情報!

2025年も名古屋城では『名古屋城桜まつり』が開催されます!
名古屋城桜まつり
2025年3月20日(木・祝)から4月6日(日)
9:00から19:30(閉門20:00)
ここでは名古屋城桜まつりに出店される屋台の詳細情報を見ていきます。
名古屋城桜まつりの屋台の出店期間と営業時間
名古屋城桜まつりの屋台の出店期間と営業時間は以下のとおりです。
屋台の出店期間と営業時間
2025年3月20日(木・祝)から4月6日(日)
9:00から19:30
こちらは名古屋城桜まつりの開園時間に合わせているようです。
ただ、売り切れ次第終了となることがありますので、グルメを目的の方はお早めに行くことをおすすめします。
名古屋城桜まつりの屋台の出店場所
名古屋城桜まつりの屋台の出店場所はどこにあるのでしょうか?
以下で詳しく見ていきます。

画像引用:名古屋城公式サイト
名古屋城桜まつりでは、たこ焼きやたませんなどの定番フードから、名古屋の名物料理まで幅広く販売されています。
名古屋城春まつりに出店している飲食ブースの鯱食堂で、味噌おでんと、味噌海老フライをいただきました。赤味噌チャージ。 pic.twitter.com/e3r8rtqmR6
— 石原治@名古屋 (@ISHIHARA_Osamu) April 6, 2023
『鯱食堂』には名古屋名物もたくさん出店され、名古屋城限定商品もあるのでぜひチェックしてみてください。
名古屋城のお花見はいつからいつまでが見頃?
名古屋城のお花見はいつからいつまでが見頃なのでしょうか?
例年の開花状況から推測していきます。

シダレザクラが3月下旬から咲き始め、1週間ほど遅れてソメイヨシノが見ごろを迎えます。
そのため名古屋城では、大体3月下旬から4月上旬まで楽しめます。
名古屋城の桜の満開予想!

画像引用:名古屋城公式サイト
名古屋城の桜の満開はいつでしょうか?
開花予想 | 開花済み |
五分咲き | |
満開 | 4月4日 |
桜吹雪 | 4月9日 |
4月4日に満開になりました!
満開の桜を週末に楽しむなら、4月5日(土)・4月6日(日)がおすすめです!
名古屋城のお花見の混雑状況は?

名古屋城の桜は名古屋のお花見人気スポットの一つなので、今年も混雑することが予想できます。
例年3月下旬から4月上旬の満開時期は、非常に混雑します。
週末やイベント開催日 午前10時から午後4時までがピーク!
上記の日時は毎年かなり混雑します。
混雑回避のコツは?

せっかく綺麗な桜を見に来たのに、人が多いし駐車場も混んでて疲れてしまった・・・。
そんなことにならないために、おすすめの時間帯や混雑回避のコツをご紹介します!
名古屋城の桜のライトアップの詳細は?
桜のライトアップの詳細も気になりますね。
今年の詳細は公式に出ていませんが、例年通りでいくと以下のとおりです。
名古屋城の通常の閉門時間は午後5時なので、お城と桜を夜まで眺められるこの時期はとても貴重ですね!
まとめ
今回は『【2025】名古屋城のお花見はいつからいつまで?混雑状況は?』をお話していきました。
名古屋城では今年も桜の見ごろに合わせて『名古屋城桜まつり』が開催されます。
『名古屋城桜まつり』
2025年3月20日(木・祝)から4月6日(日)
9:00から19:30(閉門20:00)
また、名古屋のお花見人気スポットのため、週末の午前10時から午後4時までは特に混雑が予想されます。
暖かくなってきてウキウキするこの季節。
満開の桜を見逃さないように、開花情報をチェックして楽しみたいですね!
【観覧料】
大人:500円
中学生以下:無料
※名古屋市内高齢者(敬老手帳持参の方) → 100円
※障害者手帳をご提示の方 → 無料(付き添い2名まで)