青山真二(ホンダ副社長)学歴&経歴は?不適切行為は何をした?

不祥事


業務時間外に懇親の場で不適切な行為をしたと報道のあった、本田技研工業取締役 代表執行役副社長青山真二さんが4月7日に辞任をしたと発表がありました。

青山真二さんは1986年に本田技研工業株式会社に入社して以降、主に二輪事業に携わり、様々な役職を経て2023年4月に取締役 代表執行役副社長に就任していました。

今回は青山真二さんのプロフィールや学歴、経歴を詳しくまとめ、不適切行為が具体的には何だったのかを考察しています!

この記事でわかること


・青山真二さん(元ホンダ副社長)のプロフィールや学歴、経歴

青山真二さん(元ホンダ副社長)の不適切行為の具体的な内容



青山真二(元ホンダ副社長)のプロフィール・学歴

画像引用:ヤングマシン


青山真二さん(元ホンダ副社長)のプロフィール・学歴をまとめました。

青山真二(元ホンダ副社長)のプロフィール


まずは青山真二さんのプロフィールを見ていきましょう。

名前青山真二
生年月日1963年12月生まれ
年齢61歳(2025年4月時点)
出身地不明
職業本田技研工業株式会社 元取締役 代表執行役副社長


2023年4月に本田技研工業株式会社の取締役 代表執行役副社長に就任し、2025年4月7日に同社取締役 代表執行役副社長の辞任が発表されました。

青山真二(ホンダ副社長)の学歴


つづいて青山真二さんの学歴を調査しました。


小学校、中学校、高校、大学、すべて非公開


青山真二さんの学歴はすべて非公開でした。

ただ生年月日から推測すると、本田技研工業株式会社に入社した1986年4月には22歳なので、大学を卒業してからの入社だということが推測されます。

そのため最終学歴は大学卒だと考えられます。

今後学歴がわかり次第追記していきますね!

青山真二(元ホンダ副社長)の経歴


次に青山真二さんの経歴をまとめました。

  • 1963年12月生まれ
  • 1986年4月 本田技研工業株式会社入社
  • 2007年6月 ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド取締役社長
  • 2012年4月 執行役員
  • 2013年4月 二輪事業本部長
  • 2013年6月 取締役 執行役員
  • 2017年4月 アジア・大洋州本部長 兼 アジアホンダモーターカンパニー・リミテッド取締役社長
  • 2018年4月 常務執行役員
  • 2019年4月 北米地域本部長
    兼 ホンダノースアメリカ・インコーポレーテッド取締役社長
    兼 アメリカンホンダモーターカンパニー・インコーポレーテッド 取締役社長
  • 2021年7月 電動化担当
  • 2021年10月 執行役常務
  • 2022年4月 執行役専務 事業開発本部長
    兼 コーポレートブランドオフィサー
  • 2022年6月 取締役 執行役専務 事業開発本部長
    兼 四輪事業本部部長、コーポレートブランドオフィサー
  • 2023年4月 取締役 代表執行役副社長
    兼 最高執行責任者、リスクマネジメントオフィサー、渉外担当
  • 2025年4月 取締役 代表執行役副社長 辞任

    参照:ヤングマシン


この経歴を見ていると、青山真二さんは大学を卒業して入社以来ホンダ一筋で走り抜けてきたことがよくわかりますね。

早稲田大学などの出張授業などにも参加し講演をするなど、次世代の育成にも力を注いでいました。

画像引用:早稲田大学 大学の出張授業でパネルディスカッションをする青山真二さん


これだけホンダに尽力してきた青山真二さんですが、今回取締役 代表執行役副社長を辞任することになった経緯は何だったのでしょうか?

以下で詳しく見ていきたいと思います。

青山真二(元ホンダ副社長)の不適切行為の具体的な内容


2024年4月7日、青山真二さんが業務時間外に懇親の場で不適切な行為をしたという理由により、本田技研工業は青山真二さんの取締役 代表執行役副社長の辞任を発表しています。

この不適切な行為の具体的な内容についてですが、今のところ公式での発表はされていません。

『不適切な行為』とは?


誹謗中傷などの不適切な発言を繰り返すことにより、コミュニティの他の参加者を傷つけたり、著しく不快にする行為。

参照:総務省「不適切行為への対処


上記を踏まえて考えられることとしては、


・ハラスメント行為

・アルコールによる問題行動



などが推測できます。

つまりホンダの定めるコンプライアンスを遵守できていないとみなされてしまったんだね。


いずれにせよ公式な発表はないため憶測でしかありませんが、ホンダほどの大企業の副社長が辞任しなければならないほどの問題ということは、相当な内容だったのではないかと考えてしまいますよね。

青山真二(元ホンダ副社長)の辞任までの経緯


2025年4月7日に取締役 代表執行役副社長 青山真二さんの辞任を、本田技研工業が発表するまでの経緯をまとめました。

  1. 業務時間外に懇親の場で青山真二さんの「不適切な行為があった」と訴えを受けていることが発覚
  2. 本田技研工業は速やかに監査委員会主導による調査と処分案の取りまとめを行なう
  3. 取締役会へ報告&外部専門家へ意見を求める
  4. 取締役会で処分を決する予定だったが、4月7日に青山真二さんから辞任届が提出される
  5. 同日に開かれた取締役会で青山真二さんが職を辞するのは妥当だと判断され辞任を受理


この件の重さから取締役 代表執行役社長 三部敏宏さんは月額報酬20%を2か月間、自主返上するとの発表もありました。

具体的に今回の問題がいつ発覚したのかは公表されていないため、いつから調査などが動き出していたのかは不明ですが、さすがの大企業ですから迅速な判断だったのではと思います。

まとめ


今回は『青山真二(ホンダ副社長)学歴&経歴は?不適切行為は何をした?』について紹介しました。


・青山真二(元ホンダ副社長)の学歴
 小学校、中学校、高校、大学、すべて非公開となっています。
 ただ生年月日と入社した年を照らし合わせて、最終学歴は大学卒だと考えられます。

青山真二さん(元ホンダ副社長)の不適切行為の具体的な内容

 不適切な行為の具体的な内容についてですが、今のところ公式での発表はされていません。
 ・ハラスメント行為
 ・アルコールによる問題行動
 などの重大なコンプライアンス違反があったのではないかと推測されます。


最後までご覧いただきありがとうございました!



タイトルとURLをコピーしました