[鬼滅の刃映画]シートジャックとは?TOHOシネマズなど対象劇場はどこ?

[鬼滅の刃映画]シートジャックとは?TOHOシネマズなど対象劇場はどこ? エンタメ


アニメ映画「鬼滅の刃無限城編 第一章」2025年7月18日から全国で公開予定で注目されています!

そんな鬼滅の刃映画で予約を取る際に、シートジャックという聞きなれない言葉に一体何なの?と思った方もいますよね。

「鬼滅の刃映画のシートジャックって何?」
「シートジャック対象の劇場はどこ?」
「料金は通常のチケットと変わる?」


など、気になっている方も多いですよね。


そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


【鬼滅の刃映画】シートジャックについて

【鬼滅の刃映画】シートジャック対象の劇場や実施期間

【鬼滅の刃映画】シートジャック通常チケットの料金の違いや購入方法

【鬼滅の刃映画】シートジャックの装飾デザインについて



【鬼滅の刃映画】シートジャックについて

鬼滅の刃映画の『シートジャック』とは、映画館の特定スクリーンで全ての座席に『鬼滅の刃』に登場する鬼殺隊士12名が描かれた特製座席カバーをランダムに設置し、観客がキャラクターたちに囲まれた特別な空間で映画を鑑賞できる演出のことです!


『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のシートジャックは、映画の公開を記念して全国33館で実施される特別企画です!

特徴は以下のとおりです。

シートジャックの特徴


全席キャラクターカバー
劇場の1スクリーン全席に、作中の鬼殺隊士12名が描かれた特製座席カバーがランダムに設置されます。
観客は好きなキャラクターの席に座れる可能性があり、映画の世界観をより体感できます

全国33館限定の特別企画
TOHOシネマズやufotable CINEMAなど、全国の主要劇場33館で期間限定実施
通常上映とは異なる、ファン向けの特別演出です

特別アナウンス
上映前には竈門炭治郎によるウェルカムアナウンスなど、シートジャック回だけの演出も用意されています。


この企画は、映画の没入感を高め、ファンが記念撮影や特別な体験を楽しめるよう設計されています!

【鬼滅の刃映画】シートジャック対象の劇場や実施期間

『鬼滅の刃映画』シートジャック対象劇場の実施期間は、公開記念として2025年7月18日(金)~8月7日(木)です。


『鬼滅の刃 無限城編 第一章』のシートジャック対象劇場は、TOHOシネマズを中心に全国22館、ユナイテッド・シネマなども含めて全国33館で実施されます。

主要劇場と詳細は以下の通りです。


これらの劇場では、TOHOシネマズと同様に1スクリーン全席に鬼殺隊士12名が描かれた座席カバーが設置され、特別な「鬼滅シアター」として上映されます。

シートジャック対象劇場の主な注意点


シートジャック対象劇場に関しての主な注意点は以下の通りです。

注意点


1.実施スクリーンの確認が必要
劇場によって、シートジャックが実施されるスクリーンが限定されています。
例えば、TOHOシネマズなんばでは「別館」のSCREEN 10のみ、本館とは場所が異なります
また、TOHOシネマズ日比谷は日によってスクリーンが変更される場合があります(例:5/11のみSCREEN 5)

2.一部座席は対象外の場合あり
プレミアムシートや特別席はシートジャックの対象外となることがあります(例:ミッドランドスクエアシネマのプレミアムシート)

3.実施期間の変更可能性
シートジャックの実施期間は劇場や上映回によって異なり、予告なく変更になる場合があります

4.デジタルスタンプラリー等との連動対象外
同時期に実施されている他のキャンペーン(例:鬼滅シアターデジタルスタンプラリー)は、シートジャック上映回では対象外となる場合があります

5.上映回ごとに席指定・購入が必要
シートジャックは特定の上映回のみ実施されるため、必ず対象回を選んでチケットを購入してください

6.劇場公式サイトで最新情報を確認
実施劇場・スクリーン・期間・注意事項は、各劇場の公式サイトやイベントページで必ず最新情報を確認してください


このように、劇場ごとの実施スクリーン・座席・期間・対象外サービスなど細かな注意点があるため、チケット購入前に必ず公式情報をチェックすることが重要です。

【鬼滅の刃映画】シートジャック通常チケットの料金の違いや購入方法


まず、『鬼滅の刃映画』シートジャック回の通常チケットとの料金の違いは以下の通りです。

料金の違い


シートジャック席は「通常料金+100円」


【一般】
1,900円+100円=2,000円
【大学生・専門学生】
1,600円+100円=1,700円
【高校生】
1,400円+100円=1,500円
【小人・幼児(3歳以上)】
1,100円+100円=1,200円
【シニア】
1,200円+100円=1,300円
【障がい者】
1,100円+100円=1,200円


サービスデーや各種割引も適用可
例:レディースデイやファーストデイ等の割引料金+100円で利用可能

ムビチケ(前売券)利用時も+100円が必要
ムビチケで予約・発券時に追加料金100円を支払います


シートジャックの購入方法


『鬼滅の刃』映画のシートジャックの購入方法は、通常の映画チケットとほぼ同様ですが、いくつかのポイントがあります。

料金の違い


インターネット予約
・各劇場の公式サイトやチケット販売ページから、「シートジャック」表示のある上映回を選択し、通常通り予約・購入します
・予約開始日時は2025年7月16日(水)0:00~が基本です
・WEB予約の場合は、シートジャック料金加算後の金額が表示されます

劇場窓口での購入
・劇場窓口でも購入可能です。
・ムビチケ利用時は窓口でチケットと交換し、追加料金100円を支払います


このように、シートジャック回は「通常料金+100円」で、WEBまたは窓口で「シートジャック」表示のある上映回を選んで購入します。

割引やムビチケも利用できますが、追加料金が必須です。

購入時は対象回を間違えないようご注意ください。

【鬼滅の刃映画】シートジャックの装飾デザインについて

画像引用:TOHOシネマズ


『鬼滅の刃映画』シートジャックの装飾デザインは、劇場の1スクリーン全席に鬼殺隊士12名が描かれた特製座席カバーをランダムに設置するというものです。

主な装飾内容


座席カバー
『無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する鬼殺隊士12名(例:竈門炭治郎、煉獄杏寿郎、冨岡義勇、胡蝶しのぶなど)がそれぞれデザインされたカバーが、1スクリーン内の全席に取り付けられます
各座席には異なるキャラクターのカバーがランダムで配置されています。

劇場内の追加装飾
一部劇場では、劇場入口やロビーにも『鬼滅の刃』の特別装飾が施され、フォトスポットや大型パネルなどが設置される場合もあります

特別アナウンス
シートジャック上映回限定で、主人公・竈門炭治郎によるウェルカムアナウンスが本編前に流れます。


この装飾により観客は映画の世界観により深く没入でき、ファンにとっては記念撮影やSNS投稿にも最適な特別体験となっています。

座席カバー『鬼殺隊士12名』は誰?

画像引用:X


『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』シートジャック座席カバーに描かれている鬼殺隊士12名は、以下のキャラクターです。

座席カバー『鬼殺隊士12名』


・竈門炭治郎(かまど たんじろう)
・我妻善逸(あがつま ぜんいつ)
・嘴平伊之助(はしびら いのすけ)
・栗花落カナヲ(つゆり かなを)
・不死川玄弥(しなずがわ げんや)
・冨岡義勇(とみおか ぎゆう/水柱)
・胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ/蟲柱)
・時透無一郎(ときとう むいちろう/霞柱)
・甘露寺蜜璃(かんろじ みつり/恋柱)
・伊黒小芭内(いぐろ おばない/蛇柱)
・不死川実弥(しなずがわ さねみ/風柱)
・悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい/岩柱)


座席カバーのデザインは選べる?

『鬼滅の刃映画』のシートジャックにおける座席カバーのデザインは選べません。


1スクリーン内の全席に鬼殺隊士12名のキャラクターがランダムに配置されており、座席指定時に特定のキャラクターを選ぶことはできない仕組みです

つまりどのキャラクターの座席カバーになるかは購入時にランダムで決まり、座席番号を指定してもデザインは選べないため、好きなキャラクターの席に座れるかは運次第となります。

まとめ


今回は『[鬼滅の刃映画]シートジャックとは?TOHOシネマズなど対象劇場はどこ?』について紹介しました。


【鬼滅の刃映画】シートジャックについて
 鬼滅の刃映画の『シートジャック』とは、映画館の特定スクリーンで全ての座席に『鬼滅の刃』に登場する鬼殺隊士12名が描かれた特製座席カバーをランダムに設置し、観客がキャラクターたちに囲まれた特別な空間で映画を鑑賞できる演出のことです!

【鬼滅の刃映画】シートジャック対象の劇場や実施期間
 実施期間は、公開記念として2025年7月18日(金)~8月7日(木)です。
 TOHOシネマズを中心に全国22館、ユナイテッド・シネマなども含めて全国33館で実施されます。

【鬼滅の刃映画】シートジャック通常チケットの料金の違いや購入方法
 【一般】
 1,900円+100円=2,000円
 【大学生・専門学生】
 1,600円+100円=1,700円
 【高校生】
 1,400円+100円=1,500円
 【小人・幼児(3歳以上)】
 1,100円+100円=1,200円
 【シニア】
 1,200円+100円=1,300円
 【障がい者】
 1,100円+100円=1,200円

【鬼滅の刃映画】シートジャックの装飾デザインについて
 『鬼滅の刃映画』シートジャックの装飾デザインは、劇場の1スクリーン全席に鬼殺隊士12名が描かれた特製座席カバーをランダムに設置するというものです。


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました