Netflixで2025年5月13日から配信されている日本発のコメディ&体感番組『罵倒村』は、当初プロデビュー佐久間宣行さんのYouTubeチャンネル「NOBROCK TV」で配信されていた人気企画です。
そんなサバイバル×コメディ×ドラマと独特なコンセプトとルールが話題の、ネットならではの番組『罵倒村』ですが、評判や評価が気になる!という方も多いですよね。
また、今後シリーズは追加されていくのか、シーズン2の予定は?と気になりますよね!
そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
▶Netflix『罵倒村』評判や評価
▶Netflix『罵倒村』今後のシリーズ化について
▶Netflix『罵倒村』の番組内容に類似した配信番組
▶Netflix『罵倒村』番組詳細
Netflix『罵倒村』評判や評価
「罵倒村」Netflix
— 佐久間宣行 (@nobrock) May 15, 2025
ランキング1位とても嬉しいです。
会社辞めてフリーになって自分のYouTube立ち上げ作った企画が、Netflixでやれてるの凄いありがたいことだと思います。
YouTube一緒にやってるスタッフや出演者とみんなで行けたのも嬉しいです。
色んな方にご覧頂きたいです!… pic.twitter.com/gprLFPnl5C
Netflix『罵倒村』の現在までの評価や評判はどんな感じでしょうか?
ポジティブな評価とネガティブな評価でそれぞれまとめてみました!
・地上波では色んなコンプラがありすぎて、この内容ならギリアウトだろうけど、今回も最高!
・Netflixで配信されてる罵倒村、腹が引きちぎれるくらい笑った!
・最近のSNS村の罵倒に心を痛めていたから罵倒村を見て元気がもらえた!
・これを観るためならネトフリに支払うお金も惜しくない!
・最後の渡部にちょっと感動してしまった笑
・渡部さんのドM1チャンピオンですの下りがやばい
・佐久間プロデューサーの芸人を可哀想な目に遭わせる企画が面白すぎる
・公共の場で見ちゃ駄目なやつ
・シーズン2が待ち遠しい!
・罵倒が甘い!あの程度ではキレない!
・渡部には多目的トイレでネタをやってもらいたかった笑
・今回はネトフリじゃないと観れないのが残念
・YouTubeよりキャスティングと編集がはるかにクオリティが低い
・製作費安そう
・芸人が嫌がる中お尻に指を突っ込むシーンは、観てて不愉快だった。Netflixに出るためなら芸人も我慢しなきゃだめ?
・森香澄が全然仕事していない
・最初のYouTube版に比べたら数段面白さが劣る。 ゲストを増やしすぎると急激に尻すぼみ
それぞれの評価をまとめると以下のようになります。
【ポジティブな評価】
クズ芸能人にフォーカスを当てた配信番組らしいコンプラぎりぎりの企画で、シーズン2が楽しみ。
【ネガティブな評価】
YouTube版に比べるとクオリティが下がっており、もっと攻めた内容にするべきだった。
このように、初めて今回のNetflixで『罵倒村』を視聴した方には新鮮で次が楽しみな番組内容だったと言えますが、YouTube版から見てきた古参の方々には攻め具合が足りない内容だったという評価でした。
YouTube版『罵倒村』の内容とは?
今回のNetflix『罵倒村』の元となるYouTube版『罵倒村』は、佐久間宣行プロデューサーによるYouTubeチャンネル「NOBROCK TV」初の超大型ロケ企画です。
2024年5月から全3話(約110分)の大作として配信されました。
「もしも日本に住民全員が罵倒してくる村があったら?」という仮想設定のもと芸人たちがロケでその村を訪れ、あらゆる場所で老若男女問わず村人から罵倒され続ける
【ルール】
・芸人たちは村人からの罵倒に「怒ったりイライラしたりせず、我慢し続けること」が求められる
・最後まで怒りを見せずに我慢できれば最大100万円を獲得できるが、怒られてイラついた場合は1回ごとに5万円減額される
【キャスト】
渡部建(アンジャッシュ)
酒井貴士(ザ・マミィ)
栗谷(カカロニ)
渡辺隆(錦鯉)
他NOBROCK TVゆかりのゲスト多数
企画内容としてはNetflix版と大きく違いはありません。
配信はエピソード3まであり全3話(計約110分)の超大作ですが、現在は当初の未公開映像を含めたYouTube版の完全版がまとめてあります。

Netflixに入っていないけどお試しで『罵倒村』を観てみたい!という方におすすめです!
Netflix『罵倒村』今後のシリーズ化について
Netflix『罵倒村』は、今後シリーズ化していくのでしょうか?
現時点ではNetflix『罵倒村』の今後のシリーズ化や継続に関する公式発表はありません。
『罵倒村』は2025年5月13日からNetflixで独占配信がスタートしたばかりで、プロデューサーの佐久間宣行さんやNetflix側からは「シリーズ化」や「継続制作」についての具体的なコメントや告知は出ていません。
ただ、Netflix公式は「NOBROCK TVで好評を博した人気企画のパワーアップ版」として高く評価しており、同じ佐久間宣行さんプロデュースの『トークサバイバー!』や『LIGHTHOUSE』のように、話題性や視聴数次第でシリーズ化・今後制作の可能性が十分にあると考えられます!
現段階では「今後の展開は未定」ですが、配信後の評判や人気次第で新シーズンが企画される可能性は高く、期待してもいいと考えられます!
Netflix『罵倒村』の番組内容に類似した配信番組
Netflix『罵倒村』の番組内容に類似した配信番組を3つ紹介します!
番組・企画名 | 配信プラットフォーム | 類似点・特徴 |
---|---|---|
トークサバイバー! | Netflix | ・芸人サバイバル ・脱落システム |
インシデンツ | DMM TV | ・トーク力×ドラマ ・即興力必須 ・精神的耐久性 |
チャンスの時間 | ABEMATV | ・芸人の限界挑戦 ・極限企画 |
Netflix「トークサバイバー!」
『トークサバイバー!』とは?
佐久間宣行プロデューサーによるNetflixオリジナルのドラマ×構成番組。
千鳥(大悟・ノブ)がMC・主演を務め、俳優による本格的なドラマパートと芸人たちによる即興トークバトルが魅力。
各回ごとにトークが面白くなかったと判断された出演者は、ドラマ内で「事件の共犯者」や「テロの犠牲者」などの設定で強制的に降板(脱落)させられます。
シリーズ化されNetflixの日本TOP10にもランクインするなど高い人気を誇っています。
・シーズン1:2022年3月
・シーズン2:2023年10月
・シーズン3:2024年9月
DMM TV「インシデンツ」
『インシデンツ』とは?
地上波では放送できないような過激なコントやブラックパニックを盛り込んだオリジナル作品。
DMM TVで独占配信されているシリーズで、YouTubeで第1話が無料公開されるなどネット配信ならではの展開が特徴。
公序良俗の枠を大きく超えた内容が多く、「脱法コント」やブラックジョーク、時にはセクシーな要素も含まれています。
1話ごとに異なるコンセプトやストーリーで展開され、コントとドラマが組み合わされた全6話構成です。
ABEMATV「チャンスの時間」
『チャンスの時間』とは?
お笑いコンビ・千鳥(大悟、ノブ)がMCをするバラエティ番組。
2018年からABEMAで配信されており、地上波では放送できないような攻めた企画や若手芸人の発掘、人気芸人たちの本音トークなど多彩なコンテンツが展開されている。
下ネタや露出系、パロディなど地上波では難しいテーマにも果敢に挑戦しており、千鳥の本音トークやゲスト芸人の普段見られない姿が見られます。
若手芸人の対決やクセの強い新しい疑問を取り上げる企画や人気バラエティ番組のパロディ、感動系エピソードなど、毎回異なる切り口の展開に飽きのこない内容が魅力の番組です。
Netflix『罵倒村』番組詳細

『罵倒村』は2025年5月13日からNetflixで独占配信されているコメディ番組で、プロデューサー兼演出家の佐久間宣行が企画しています。
佐久間宣行さんのYouTubeチャンネル「NOBROCK TV」で、総再生回数1500万回を超えたという伝説の大型企画がNetflixでパワーアップして配信されるということもあり、配信前から話題になっていました!
芸人たちが呪われた村『罵倒村』で、容赦ない罵倒に耐え抜く罵倒デスゲーム!
最後まで罵倒に耐え抜くことができたら最大100万円の賞金を獲得!
【キャスト】
▶MC
東野幸治、森香澄
▶罵倒される側
渡部建(アンジャッシュ)、渡辺隆(錦鯉)、長谷川忍(シソンヌ)、津田篤宏(ダイアン)、屋敷裕政(ニューヨーク)、すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)、高野正成(きしたかの)など
Netflix『罵倒村』ルールとは?
『罵倒村』のルールを確認しておきましょう!
【基本ルール】
罵倒される芸人たちは「住民全員が罵倒してくる」呪われた架空の村に招かれ、村人からの容赦ない罵倒に耐え続ける。
とにかく「怒ったりイライラしたりせずに耐え抜く」ことが求められるデスゲーム。
最後まで罵倒に耐え抜くことができたら、最大100万円の賞金を獲得できる。
とても恐ろしい村ですね・・・!笑
このゲームの罰則はどんなものでしょうか?
・芸人が怒りやイライラを表に出した場合、1回につき5万円が賞金から減額される
・村人の罵倒にキレてしまった場合は即脱落!
この他にも細かい追加ルールなどはありますが、ぜひ本編114分の止まらない罵倒と笑いの渦を実際に観て楽しんでみてください!
まとめ
今回は『Netflix罵倒村の評判や評価はつまらない?シーズン2はやる?』について紹介しました。
▶Netflix『罵倒村』評判や評価
初めて今回のNetflixで『罵倒村』を視聴した方には新鮮で次が楽しみな番組内容だったと言えますが、YouTube版から見てきた古参の方々には攻め具合が足りない内容だったという評価でした。
▶Netflix『罵倒村』今後のシリーズ化について
現段階では「今後の展開は未定」ですが、配信後の評判や人気次第で新シーズンが企画される可能性は高く、シリーズ化される可能性は高いと考えられます。
▶Netflix『罵倒村』の番組内容に類似した配信番組
・トークサバイバー!
・インシデンツ
・チャンスの時間
▶Netflix『罵倒村』番組詳細
芸人たちが呪われた村『罵倒村』で、容赦ない罵倒に耐え抜く罵倒デスゲーム。
最後まで罵倒に耐え抜くことができたら最大100万円の賞金を獲得。
最後までご覧いただきありがとうございました!