[厳選10]スターアイランド花火2025お台場の無料穴場スポットを紹介!駐車場も!

花火


花火×ドローン×音楽の未来型花火エンターテインメントショー、「スターアイランド花火2025」がお台場海浜公園で2025年5月24日(土)・2025年5月25日(日)の2日間開催されます!

花火と言えば最近は有料観覧席が設けられているのが主流となってきていますが、スターアイランド花火2025を無料の穴場スポットで綺麗に見ることはできるの?と疑問に思う方も多いと思います。

そこで今回は、以下の内容で記事をわかりやすくまとめたのでぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


スターアイランドお台場花火2025の厳選!無料穴場スポット10選

スターアイランドお台場花火2025の穴場駐車場情報

スターアイランドお台場花火2025の詳細

前回スターアイランドお台場花火2024の評判&口コミ


スターアイランドお台場花火2025の厳選無料穴場スポット10選


「スターアイランドお台場花火2025」の無料穴場スポットを知りたい!という方のために、初めて行く方でもわかりやすいようまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!

まず一気にご紹介しますね!

スポット名特徴・ポイント最寄り駅・アクセス
1.潮風公園打ち上げ場所に近く、有料席と変わらない迫力。トイレや駐車場もあり便利。混雑必至なので早めの場所取り推奨。ゆりかもめ「台場駅」徒歩5分
2.芝浦南ふ頭公園レインボーブリッジ越しに花火を鑑賞できる。ベンチや舗装道あり。夜21時閉園なので注意。ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」徒歩5~7分
3.自由の女神像付近有料観覧席の隣で、花火もパフォーマンスも近くで楽しめる。混雑しやすいので早めの到着が必要。ゆりかもめ「台場駅」徒歩3分
4.晴海ふ頭公園遠目だが視界が開けていて、ゆったりと花火を楽しめる。比較的混雑が少なめ。ゆりかもめ「市場前駅」、都営バス「晴海ふ頭」
5.台場公園打ち上げ会場から近く、視界も良好。公園内でゆっくり観覧できる。ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」
6.有明スポーツセンター展望台首都高越しに花火が見える展望台。高所からの眺望で混雑も比較的少なめ。ゆりかもめ「有明テニスの森駅」
7.羽田空港展望デッキ花火は遠目になるが、空港の夜景と合わせて楽しめる。混雑しにくい。京急・東京モノレール「羽田空港」
8.デックス東京ビーチショッピングや食事と合わせて観覧可能。施設の屋外スペースから花火が見える。ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」
9.インターコンチネンタル東京ベイ前遠目でも視界が開けていて、落ち着いて観覧できる。ホテル利用者以外も周辺から観覧可能。ゆりかもめ「竹芝駅」
10.豊洲ぐるり公園お台場方面の夜景とともに花火が楽しめる。比較的穴場で混雑しにくい。ゆりかもめ「市場前駅」


⑦の羽田空港展望デッキは、他の9か所より少し離れていて地図が見にくくなってしまうので地図からは除外しました。

ざっと一気に説明しましたが、ここからはそれぞれを詳しく見ていきたいと思います。

1.潮風公園


「潮風公園」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「潮風公園」メリット&デメリット


【メリット】
・花火の打ち上げ場所から近いため、花火が目の前に大きく見えて音楽やパフォーマンスの臨場感も感じやすい!
・花火も音響も楽しみたい方向けで有料席に匹敵する
・遮る建物が少ない
・トイレも完備されているため女性も子供も安心
・潮風公園は24時間開放されているため時間を気にしなくてもいい

【デメリット】
・無料観覧ポイントとして有名のため穴場感は低い
・公園の一部が工事中や閉鎖をしている場合がある


【住所】
〒135-0092 東京都品川区東八潮1
【最寄り駅】
ゆりかもめ「台場駅」徒歩5分



2.芝浦南ふ頭公園


「芝浦南ふ頭公園」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「芝浦南ふ頭公園」メリット&デメリット


【メリット】
・レインボーブリッジの真下に位置するため、花火をレインボーブリッジ越しに鑑賞できる
・東京湾の夜景との共演が美しい
・雨天時には雨宿りしながら鑑賞できる
・花火打ち上げ場所から約1km程度の距離があるため比較的周辺は落ち着いている

【デメリット】
・迫力は会場近くに比べるとやや控えめ
・公園内に駐車場はないため、公共交通機関(ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」徒歩約7分)の利用がおすすめ
・芝浦南ふ頭公園は21時に閉園するため、花火終了まで観覧できない可能性がある


【住所】
〒108-0022 東京都港区海岸3丁目33−20
【最寄り駅】
ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」徒歩5~7分



3.自由の女神像付近


「自由の女神像付近」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「芝浦南ふ頭公園」メリット&デメリット


【メリット】
・スターアイランド花火の打ち上げ場所は「自由の女神像」沖の鳥の島付近であり、自由の女神像のすぐ近くから花火が間近に見られる
・音響やパフォーマンスの臨場感も感じやすく、会場の中心に近いため視界が開けている
・最寄り駅はゆりかもめの「お台場海浜公園駅」や「台場駅」から徒歩3分とアクセス良好

【デメリット】
・人気のスポットで混雑しやすいため、早めの到着と場所取りが必要
・駐車場はないため公共交通機関の利用が推奨


【住所】
〒135-0091 東京都港区台場1丁目4−2
【最寄り駅】
ゆりかもめ「台場駅」徒歩3分



4.晴海ふ頭公園


「晴海ふ頭公園」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「晴海ふ頭公園」メリット&デメリット


【メリット】
・晴海ふ頭公園の海辺のテラスや南西側の臨時駐車場付近から見るのがおすすめ
・東京湾やレインボーブリッジ、東京タワーなどの夜景とともに花火を楽しめる
・花火からすこし距離があるため、混雑が比較的少なくゆったり鑑賞できる
・晴海ふ頭公園は24時間開放されていて時間を気にしなくてもいい
・ゆりかもめ「市場前駅」や都営バスなどのアクセスが良好

【デメリット】
・花火打ち上げ場所からやや距離がある


【住所】
〒104-0053 東京都中央区晴海5丁目8
【最寄り駅】
ゆりかもめ「市場前駅」、都営バス「晴海ふ頭」



5.台場公園


「台場公園」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「台場公園」メリット&デメリット


【メリット】
・花火の打ち上げ場所から約500メートルと近く、花火を正面に間近で鑑賞できる
・広大な芝生エリアや砂浜があり、開放感のある場所でゆったりと花火鑑賞が可能
・特に噴水広場周辺や東側エリアは穴場
・音楽と連動した演出も体感しやすい
・トイレも20基以上設置されており、利便性も高い

【デメリット】
・有料観覧エリアの最寄り駅と同じため駅が混雑する可能性が高い


【住所】
〒135-0091 東京都港区台場1丁目10−1
【最寄り駅】
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」



6.有明スポーツセンター展望台


「有明スポーツセンター展望台」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「有明スポーツセンター展望台」メリット&デメリット


【メリット】
・レインボーブリッジのライトアップと花火の共演が美しく、首都高速湾岸線越しに花火を鑑賞できる
・7階の展望回廊は無料で開放されていてベンチも設置されているため、ゆったりと座って花火を鑑賞することもできる
・展望台は夜22時まで開いており、花火の打ち上げ時間にも十分対応可能
・館内にトイレもあり、屋内での観覧なので天候に左右されにくい

【デメリット】
・人気スポットのため、早めの来場がおすすめ
・音響やパフォーマンスは会場ほどの臨場感はない


【住所】
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目3−5 スポーツセンタ 7階
【最寄り駅】
ゆりかもめ「有明テニスの森駅」



7.羽田空港展望デッキ


「羽田空港展望デッキ」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「羽田空港展望デッキ」メリット&デメリット


【メリット】
・距離はかなり離れていますが、大きめの花火は十分に見えます
・特に第2ターミナルの展望デッキからはしっかりと花火が見えるのでおすすめ
・羽田空港第1・第2ターミナルの展望デッキは6:30~22:00まで開放されており、第3ターミナルは24時間利用可能
・花火や音響の迫力よりも飛行機や夜景とのコラボレを楽しみたい方向け

【デメリット】
・迫力は会場近くに比べるとやや控えめで、低空の小さな花火は見えにくい
・花火観覧にはやや遠いため、音響や細かな演出はほとんど感じらない


【住所】
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3−4
【最寄り駅】
京急・東京モノレール「羽田空港」



8.デックス東京ビーチ


「デックス東京ビーチ」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「デックス東京ビーチ」メリット&デメリット


【メリット】
・屋上や展望デッキからお台場の花火を間近に楽しむことができる
・花火の打ち上げ場所から近いため、迫力ある花火を正面から鑑賞できる
・ショッピングや食事の合間に気軽に観覧できる便利なスポット
・デックス東京ビーチ内の複数のフロアや屋上スペースが利用できるため、比較的ゆったり観覧できる場所もある
・最寄り駅はゆりかもめ「台場駅」で徒歩約5分とアクセスも良好

【デメリット】
・有料観覧エリアの最寄り駅と同じため駅が混雑する可能性が高い


【住所】
〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1
【最寄り駅】
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」



9.インターコンチネンタル東京ベイ前


「インターコンチネンタル東京ベイ前」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「インターコンチネンタル東京ベイ前」メリット&デメリット


【メリット】
・レインボーブリッジ越しに東京湾の花火を鑑賞できる
・打ち上げ場所に比較的近いものの、真正面ではなくやや斜めからの眺め

【デメリット】
・花火の迫力や音響を十分に楽しむには、有料の観覧席やホテルの宿泊プラン利用がおすすめ


【住所】
〒105-8576 東京都港区海岸1丁目16−2
【最寄り駅】
ゆりかもめ「竹芝駅」



10.豊洲ぐるり公園


「豊洲ぐるり公園」から見るスターアイランドお台場花火2025のメリット&デメリットをまとめました!

「豊洲ぐるり公園」メリット&デメリット


【メリット】
・東京湾に面しており、レインボーブリッジやお台場方面の花火を遮るものなく見渡せる絶好のロケーション
・園路の先端付近は花火と夜景の両方を楽しめる穴場スポット
・広々とした空間で混雑も比較的少なめで、家族連れや静かに花火を楽しみたい方向け

【デメリット】
・特になし


【住所】
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1番先
【最寄り駅】
ゆりかもめ「市場前駅」



スターアイランドお台場花火2025の穴場駐車場情報


スターアイランドお台場花火2025の公式駐車場や臨時駐車場は特に設けられていません。

そのため公共交通機関の利用をおすすめしていますが、どうしても車で行きたい場合の穴場駐車場をまとめました!

駐車場名収容台数料金備考
お台場海浜公園中央駐車場101台最初1時間まで 400円
以降30分 200円
24時間営業で台場公園からも徒歩圏内
お台場海浜公園北口駐車場244台最初の1時間400円、以降30分ごと200円
最大料金は24時間で2,000円
24時間営業で台場公園からも徒歩圏内
NPC24Hトレードピアお台場パーキング23台 30分 400円
土日祝 入庫後最大(繰返有) 12時間2,100円
台場公園からも徒歩圏内の便利な駐車場
潮風公園駐車場約134台1時間まで400円、以降30分ごとに200円
入庫後12時間までの最大料金は1,600円
会場至近、早期満車注意
晴海ふ頭公園駐車場約37台1時間ごと500円
土日祝 最大料金なし
花火は遠目、混雑少なめ
豊洲ぐるり公園駐車場約38台1時間ごと400円公園に隣接し最もアクセスが良い公式駐車場
タイムズデックス東京ビーチ523台30分ごと400円
1日最大料金1500円
デックス東京ビーチ直結の大型駐車場
タイムズ有明スポーツセンター111台20分100円
8:30~22:00 最大料金1800円
入出庫可能時間
8:30~22:00 


また、確実に駐車したいとお考えの場合はakippa特Pなどの駐車場予約サービスを利用するのがおすすめです。

個人宅や月極駐車場の空きスペースを事前に確保できる場合があります。

スターアイランドお台場花火2025の詳細

画像引用:STAR ISLAND


スターアイランド2025(STAR ISLAND 2025)は、最先端テクノロジーと伝統花火が融合した「未来型花火エンターテインメント」です。

開催概要を以下にまとめたのでご確認ください!

スターアイランド2025開催概要
  • 日時:2025年5月24日(土)・25日(日)
  • 開場:16:00
  • 開演:19:30(終演予定 21:00)
  • 会場:お台場海浜公園・STAR ISLAND特設会場
  • 住所:東京都港区台場1-4


花火、最新型ドローンショー、サラウンドサウンド、レーザー、ファイアーパフォーマンス、アクアパフォーマンスなど、多彩な演出が融合した未来型のエンターテイメントショーとなっています。

スターアイランドお台場花火2025「チケット情報」


スターアイランドお台場花火2025のチケットは、3月28日(金)18時から主要プレイガイドから購入が可能です。

ローソンチケット(ローチケ)
チケットぴあ
イープラス
mu-mo TICKET


チケットの詳細は以下のとおりです。

画像引用:STAR ISLAND
  • STAR SEAT:8,800円
  • VIEW SEAT:16,500円
  • CAMERAS SEAT:19,000円(写真・動画撮影向け、三脚利用可)
  • PAIR SEAT:38,500円(2名分)
  • MAT SEAT:77,000円(4名分、1.6m×1.6mのマットレスシート指定席)
  • TABLE SEAT:77,000円(4名分、テーブル付き指定席)
    ※全てのシートで3歳以下は保護者同伴で膝上鑑賞の場合無料


イベントは雨天決行しますが、荒天や自然災害時は中止の場合があります。

その場合はチケット払い戻しがあり、公式SNS・HPや購入プレイガイドより随時案内される予定です。

ちなみに、私が確認した2025年4月23日時点ですでに5月24日(土)の方はチケットは完売間近でした!
25日(日)も残りわずかと記載があったので、行きたいと考えている方は早めのチケット購入をおすすめします!


例年、国内外で累計1,500万人以上を動員した実績を持つ人気イベントなので、この機会に有料観覧席も検討してみてはいかがでしょうか?

スターアイランドお台場花火2025「屋外アクティビティ」の詳細は?


スターアイランドお台場花火では、例年家族連れや子供も大人も楽しめる内容の屋外アクティビティも充実しています!

公式情報では「開演前から屋外アクティビティも用意される」と案内されていますが、2025年の具体的な内容は現時点で詳細未発表です。

そこで2024年にはどのような屋外アクティビティがあったのかをまとめたので以下を参考にしてみてください!

  • キッズエリア

    ボールプールなどが設置され、子供連れの来場者が安心して遊べるスペースがありました。
  • ダンス・パフォーマンス

    ステージ上のダンサーや砂浜のファイアーダンサーによるパフォーマンスがあり、開演前からイベントの雰囲気を盛り上げていました。
  • DJライブミュージック

    DJによるライブミュージックが会場を盛り上げ、フェスティバルのような雰囲気が楽しめました。
  • 水上バイク・フライボードショー

    お台場の海には水上バイクやフライボードが登場し、陸海空が融合したパフォーマンスも披露されました。

    画像引用: THE-SELECTION


大人も子供もわくわくするアクティビティばかりですね!

さすがのイベント規模です!

前回スターアイランドお台場花火2024の評判&口コミ

画像引用:STAR ISLAND


例年大人気のイベントですが、前回のスターアイランドお台場花火2024の評判や口コミはどんなものだったのか気になりますよね。

一部の口コミを集めたのでご覧ください!


やはり画像や動画で見るとどんな様子なのかわかりやすく伝わってきて、すごく行きたくなってきますね!

主催がavexということでイベントの規模が大きく、花火の時間も長いため見応えがあった!という口コミが多くありました!

まとめ


今回は『[厳選10]スターアイランド花火2025お台場の無料穴場スポットを紹介!駐車場も!』について紹介しました。


スターアイランドお台場花火2025の厳選!無料穴場スポット10選
 ・潮風公園
 ・芝浦南ふ頭公園
 ・自由の女神像付近
 ・晴海ふ頭公園
 ・台場公園
 ・有明スポーツセンター展望台
 ・羽田空港展望デッキ
 ・デックス東京ビーチ
 ・インターコンチネンタル東京ベイ前
 ・豊洲ぐるり公園

スターアイランドお台場花火2025の穴場駐車場情報
 ・お台場海浜公園中央駐車場
 ・お台場海浜公園北口駐車場
 ・NPC24Hトレードピアお台場パーキング
 ・潮風公園駐車場
 ・晴海ふ頭公園駐車場
 ・豊洲ぐるり公園駐車場
 ・タイムズデックス東京ビーチ
 ・タイムズ有明スポーツセンター

スターアイランドお台場花火2025の詳細
 日時:2025年5月24日(土)・25日(日)
 開場:16:00
 開演:19:30(終演予定 21:00)
 会場:お台場海浜公園・STAR ISLAND特設会場
 住所:東京都港区台場1-4

前回スターアイランドお台場花火2024の評判&口コミ
 主催がavexということでイベントの規模が大きく、花火の時間も長いため見応えがあった!という口コミが多くありました。


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました